
コメント

ゆみ
息子が療育行ってます。ぶっちゃけ私は成長とか分かんないですが、先生からはすごく成長してる!と言われてます🥺お子さんが楽しく行けるならそれだけで効果あると思いますよ!行くなら早い方がいいみたいです☺️

はじめてのママリ🔰
愛着障害と発達障害って特性が似てるので短期間での判断は難しいですが、発達障害の場合は治らないですよ💦
工夫や関わり方で特性を和らげる事はもちろんできますが🙆♀️
ゆみ
息子が療育行ってます。ぶっちゃけ私は成長とか分かんないですが、先生からはすごく成長してる!と言われてます🥺お子さんが楽しく行けるならそれだけで効果あると思いますよ!行くなら早い方がいいみたいです☺️
はじめてのママリ🔰
愛着障害と発達障害って特性が似てるので短期間での判断は難しいですが、発達障害の場合は治らないですよ💦
工夫や関わり方で特性を和らげる事はもちろんできますが🙆♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
全く思わないよ!って方コメント頂きたいです😭 子どもが通う幼稚園の先生がいつもニコニコ明るくて可愛いくて、私とは真逆で勝手に劣等感を感じてしまい、自分がしんどいです。 比較もしないし、劣等感全く感じ無い方 …
昨日退院して帰ってきました。 帝王切開の傷がまだ痛く、また母乳過多ですぐに服がビヨしょぬれになりずっと着替えており夜も眠れません。 旦那が育休を1ヶ月とれると言っていたのに、突然やっぱりとれないと言い出した…
子供同士の会話でうちの子がバカにされていました💦 私は聞こえないふりをしていました。 親が必要以上に過保護になるのもよくない、と思ったからです。 まずは、嫌だと思ったら自分でやめて、という必要があるかな、と思…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
息子さんは何か困りれるところがありますか?就学は普通級にされますか?
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
うちは1歳半検診で引っかかりまして!元旦那がADHDなのもあり、半年〜1年おきに発達検査をしてもらってました。ちょうど1年くらい前に療育勧められて、昨年の7月から療育行ってます。私は特に目立って困ってる事はないと言うか、困ってない訳じゃないけど病むほどではなくて、最初はえ〜療育?って思ったんですが。。。療育って親のためじゃなく子供のために行く物で、親は困ってなくても子供は言えないだけで何か困ってるかも知れないよと言われて😃確かにそうだよなと思い、息子が楽しく生きていけるようサポート出来たらと思って行かせてる感じです!幸い息子は療育大好きで楽しみにしてるので、行かせて良かったなと思ってます😌
小学校は普通級か通級かなと思ってます。知的はないと思うのですが、新しい場所とかたくさんの人がいる場所では緊張したり不安になってしまうのて💦