※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
konoha
お金・保険

従業員50人以上の職場なのですが、❗️扶養内で働きたいです❗️🌟週20時間以…

従業員50人以上の職場なのですが、

❗️扶養内で働きたいです❗️

🌟週20時間以内
🌟月88,000

→この2つ満たしちゃうと扶養外になる、自分の会社の社保に入ったり手続きしなければならない。

ってことですか、、?
そこらへん全然分からなくて…
めちゃくちゃ分かりやすく教えてほしいです。

わたしは月64時間以上働きたいのですが、
週3勤務、1日5時間半、(時給1400です)
の働き方であれば扶養外れず(夫の社保の扶養内で)働けるよね、という認識です。

そしたら週16.5時間
月66時間
(88,000は超えるが、週の時間20は引っかかってない)
から、扶養内で働ける。
(税制上では納税義務は発生するけど)


の認識、間違ってますか??😓

コメント

みーちゃん

週の時間が超えなくても金額が超えるので扶養外れる可能性があります。
私が働いてる会社は1ヶ月超えてもいいけど、次の月88000円以下に抑えないと外れます。

年間収入も超えないですか?
会社によっては103万だったり、130万だったりします。
私の会社は50人以上で123万までです。

  • konoha

    konoha

    どちらとも当てはまらなければ大丈夫なのではないですか?
    そう言われました、、

    • 2時間前
ママリ

ご認識通りです。
どちらも満たして社保となりますから、
主さんの働き方なら扶養内でいられますよ。

ただ、月10.8万円は超えないようにしないとならない
→ご主人の会社の方で引っかかる

保育園は月に66時間で条件を満たすのか?確認
→自治体によって最低保育時間120時間などあります

  • konoha

    konoha

    保育園は64時間以上なので大丈夫です!

    上の方がおっしゃってるのは、、
    どう思いますか?
    聞いても外れない、外れる、どっちの意見もあって本当のことが分かりません…😢

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    上の方は間違えてますね。
    ですので、書き込みしました。

    会社独自のものはわかりませんが、
    国の政策はどちらも当てはまっている方が対象です。

    余談ですが、ご主人の会社の扶養手当の問題もあるかもしれません。
    (8.8万円以下だと出るとか)
    これも会社独自なので当てはらないなら大丈夫です‼︎

    • 2時間前
  • konoha

    konoha

    会社独自のものは、、夫の会社へ問い合わせて確認しないとですよね😓

    • 1時間前
優龍

週20時間内なので
入らなくていいですよ

全部当てはまる人のみ加入となります

  • konoha

    konoha

    やはり、どちらも当てはまる人が対象ですよね!😓

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    そうです。

    旦那さんの社保が協会けんぽなら
    扶養外れてしまうことはありません。

    扶養手当等の確認は
    扶養外れてしまうこととは
    また違う問題ですね

    • 1時間前
  • konoha

    konoha

    協会けんぽの、話ですか?

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    そうです
    旦那さんの社保が協会けんぽなら
    130万までは
    問題ないので
    扶養を外れてしまうことはないです。

    • 1時間前
  • konoha

    konoha

    FR健康保険組合だったら、、
    調べたら分かりますか??😓

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    他の保険組合だと異なることもありますが
    そもそもの1ヶ月の収入が10万超えたりするわけではないので
    扶養外れてしまうことはありませんね。

    一応聞いてみた方がいいと思いますが。

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    公務員さんは厳しいと思いますので
    確認してみた方がいいです

    • 1時間前
  • konoha

    konoha

    公務員??じゃないです!!

    • 1時間前