
経験ある方、教えてください。どうしたらよいでしようか。3歳の娘は入園…
経験ある方、教えてください。
どうしたらよいでしようか。
3歳の娘は入園早々、幼稚園で同じ言葉発達遅れの
男の子より、数回被害をうけフラッシュバック状態が
みられた。
下記の言動が見られました。
加害者の名前やされたこと。
自分の傷を触りながら、ママ、傷治ったね。
〇〇くんがやったんだよ!
恐ろしい、怖い、悪い子だね
寝言では幼稚園に行きたくないと泣きながら目を覚めた。
おきてから、今日幼稚園?と聞かれた。
その後は幼稚園休みたかったな〜と小さい声で
つぶやいた。
今日は幼稚園行く?ときいたら、うん!いく!
幼稚園楽しいーとの返事がきたけど、
また小さい声で 幼稚園休みたかったな〜
と少しふざけて言ってる感じ。。
娘は何度も同じ子から嫌なことをされた!という
認識あると思うけど、一切その子に合わせない方が良いのか、頭を悩まされています。
被害受けた後,トラウマ対策についてご経験ある方
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも,そう言うことありました!
世の中どこにでも悪いやついるので、負けないように「次やられそうになったら、大きい声でやめて!って言うんだよ!負けんな!」とか言ってました。すぐ先生に言うんだよ、とか。
あとは、先生に相談して、様子を見ててもらいました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
お子さんも辛い思いをされたんですね。。
うちは2回目の被害は男の子がわたしのお股を触ったというのです。
他にも被害者おりますのに、
相手側の親御さん事件を知らないのです。
許せない気持ちでいっぱいです。
今度されそうになったら、殴ってやればいいんだよ!と教えてしまった。