※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

どっちの親が正解なのか、正解はないんでしょうが気になります🤔私の親は…

どっちの親が正解なのか、正解はないんでしょうが気になります🤔

私の親は絶対化粧するし服も気を使う、休みの日は親の友達と出かけたりが多かったです。そのせいか私も妹も小中学生の時にはオシャレや化粧には興味があったししてました。
歳が離れた妹なので私も妹にメイクを教えたり髪の毛巻いたり、親も可愛い服あったら買ってきてくれるみたいな感じです。たまに会った時、スウェットで出かけようとしたらちゃんとしなさい!って怒られます。


旦那の親は化粧してるところ見たことない、服もスーパーで買いましたみたいな感じ。親の友達は見た事ないそうです。旦那の姉2人は28.30歳ですが化粧してないし服装も言ったら悪いけどスーパーで買ったような服です。彼氏はいたことないし、この先結婚もしないって言ってました。
旦那は中学生のときに反抗期が強かったからか友達の影響で見た目に気を使いだしたけど、弟は反抗期が特になかったからか見た目は気にしてないです。
センスも合わなくてしまむらで何故それを?!みたいな服買ってきます。この前旦那に見たことない猫のキャラクターのセリフ付きTシャツくれました😭


見た目で差別してる訳でもないしオシャレしてないとダメとか結婚しないとダメとかそういう風に思ってる訳では無いけど、自分の子が将来、見た目に一切気を使わないとか恋人がいないと心配になりそうで。笑

そうじゃなくてもいい時代だし私も自分がしたいからオシャレして結婚して子供産んでるだけで強要はしません。

うちの親の育て方だから、旦那の親の育て方だからこうなったみたいなことは有り得るんですかね?🤔
周りの友達の親も結構うちの親タイプで見た目に気使うしメイクとか抵抗なくって感じでした。

コメント

ママリ

私の場合ですが、母親は全くお化粧しないですしスキンケアも50代になるまでやったことがない人でした。

ですが私はデパコスもプチプラコスメも大好きで、最近は落ち着いてきましたがファッションも大好きです。

実の親子でもこんな感じの人達もいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    もちろん真逆を行くこともありますよね🫶

    • 3時間前
らるる

まぁ環境って大事なので!
都会に住んでますが、田舎に帰ると私も浮きます🤣いい意味で(笑)
ずっと田舎にいる子達はどこか垢抜けてなくて、服もうーんって感じの子多いです!
まあそれも環境だけではないので、その子自身のあれもありますよね!
どんなに周りがオシャレしてても気にしない精神の人もいますし。
だる着で出かけても何も気にならないところに住んでたりとか。
親のセンスも結構大事と思いますやっぱり💦
私も両親ちゃんとオシャレするし、出かける時はスーパーとかはしないですけどそれ以外はメイクとかもするお母さんでしたし!
父も身なりはちゃんとして髪もセットしますし!
授業参観逆に浮くからダサくきて、ってお願いしてました(笑)
みんなエプロン取ってきました!みたいなお母さんや、ラフなお父さんばっかだったんで🤣
だから結局、田舎でもうちの母みたいにちゃんとする人はするんですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも旦那も同じ県内で市は違うけど田舎育ちなので、今も田舎住まいです。
    今は割とオシャレなお母さん多いので保育園でも浮きませんが、義母世代の方は部屋着!って方多いですね😂

    小学校の授業参観はうちのとこは見た目に気を使うお母さん多かった気がします、なので同級生も結構化粧する子が多かった、やっぱ影響されるんですかね?🤔

    • 3時間前
  • らるる

    らるる

    ありますよ!
    逆に反面教師もあるかもです!
    親がそんな感じで嫌だったとか、周りの親と自分の親を比べて恥ずかしかった、とかで自分はちゃんとする!って人もいると思います!
    あとは本人が興味を持つかどうか😳

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

親の影響はやっぱりあると思います、特に子供の頃は😂
でもある程度大きくなったら周りの友達の影響も大きい気がします!

私の親ははじめてのママリ🔰さんと一緒で、休日でもお出かけの予定がなくても身だしなみに気を使うタイプです。
私も昔はメイクやファッションに気を使ってましたが、次第に疎くなり今やすっぴんでも気にせず出掛けるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ影響はありますよねー!
    たしかに!中高生になると友達とメイクしたり服買ったりしますよね!🫶

    私も昔ほどは化粧や見た目気にしなくて保育園の送り迎えだけならすっぴんです😂
    休日のお出かけは化粧しないと無理ですが😣💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ極端ですね💦
ガッツリやる人と全くやらない人では比較対象に差がありすぎるので
常に完璧にしなければいけないとかじゃなくて
ケースバイケースでやる時ちゃんとやるって人になれば良いんじゃないでしょうか?

旦那様のお姉さま達は結婚もしないって言ってるなら今更自分を見直す気も無いでしょうね💦

私は同じ親から生まれた妹とはタイプが正反対で
妹はメイクやファッションにとても敏感で
学生の頃からもう自己流で色々やってましたが
私は今でも普段からメイクは薄いし
旦那にたまにすっぴんと間違えられるぐらいにしかしてませんし
ファッションに関しても参観日とかイベントない時はTシャツやパーカーにデニムで過ごしてます🥶

それでも私は結婚出来てて
妹はまだ独身です(30超えてます)
なので見た目が全てではないと思いますが
ある程度は必要だと思ってる派です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母は私と妹の中間でしたね🤔
    私は母ほどちゃんとやってないけど
    妹は母以上に気を使ってます😌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ極端です😂
    でも母も義母も社交的なので性格はあまり関係ない感じです。

    気にしすぎて病むことは無いような、ちゃんと見た目に気を使える人になれたらいいなと思います🥹

    見た目は全てでは無いですよね!
    独身の方が美容にお金使えるからって結婚しない選択されてる方もいるしそれぞれですよね☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

小さい頃はさておき、ある程度大きくなってきたら結局は本人次第な部分もあるんじゃないかな〜って思います。

私の母は化粧してるの見た事ないし、かなりの巨漢だし、それこそどこで買った?ってセンスの服(しかも私の幼少期から今も同じ服。笑)着てます。
でも私はそれを見て恥ずかしい、きちんとしてほしい…とさえ思う大人になりました😂

旦那の親はしっかり化粧しておられて、綺麗にされていますが…旦那の姉2人にそれは継承されず、いつもスウェットで2人とも未婚ですね🤔

ただ、私は親としてはきちんとはしたい派です!それを子どもがどう受け取るかは分かりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が強要するのも良くないですもんね😭💦
    見た目に固執して欲しい訳でもないので見守れるようになりたいですり

    周りの人次第なとこもありますよね、中高生になって友達に影響されてお洒落してたら親をダサく感じたりとかありますし、、(旦那がそうみたいです)

    TPOわきまえてある程度気をつかえるようになって欲しいです😍

    • 3時間前
ややや

親は一番近い存在なので、その親に憧れたり影響うけたりもあれば、学校やら他のコミュニティで世間を知ったりして、親のようにはなりたくないと逆をいく場合もありますよね🤔
ただ“親の感覚の普通=子供にとってもそれが普通”とはなりがちかなとは思います😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、親が正しく思えたり親のようになりたくないと思えたり…
    私も身だしなみ等は親の影響受けてますが
    部屋の汚さは親のようになりたくないと思ってるので、尊敬する場所が違うだけかもしれませんね😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

祖母はお金持ちだったので、70過ぎてもオーダースーツ、ハイヒール、ワニ皮のカバン、毎日持ち家ビルの下の美容室でセットって感じでした。

母も子供の頃から口酸っぱく注意されてたみたいです〜
どんな出会いがあるかわからないから、一歩家を出たら戦場だからキチンとしなさいって言われてたみたいです😂

でも結婚したらテキトーになりました😂
私も同じくです。

昔聞いたのは、オシャレは自分の為にする人と、異性を捕まえる為にする人に分かれるらしいです😂

祖母は前者(人に見られるも含める)私と母は完璧後者です〜

オシャレしない人も同じだと思います〜

義姉さん2人も義弟さんも前者だけど自分の為にオシャレしない。旦那さんは異性を見つける為にオシャレしてたんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!映画みたいなマダムですね✨

    確かに自分のためと異性のためにすることありますね。
    私も旦那も自分のため且つ、異性のためにしてますね😂
    良く見られたいっていう意識があります笑

    • 1時間前