
結婚式について相談です💦私は元々どっちでもいいかな〜くらいで彼がした…
結婚式について相談です💦
私は元々どっちでもいいかな〜くらいで
彼がしたい派だったので、なら結婚式したいなと思っていたのですが
1年前くらいに彼の親が離婚しており裁判までしたそうで
かなり仲が悪い状態です🥲
両親とも、私にも良くしてくれて親子の仲も良いので
2人とも呼べばいいと思っていたのに彼の父に、俺はいいからお母さんだけ呼んであげて。と断られ続けています
そのせいで彼は結婚式諦めようか悩んでいます
正直家族の事はその家族にしかわからないので首を突っ込まないようにしていましたが
それが原因で結婚式が出来ないのであればそう言うわけにもいきません。
離婚して夫婦ではなくなったとはいえ、彼の親である事には変わりないんだから
そんな時くらい親らしくしてくれと腹が立ちます
(離婚したのもそういう所なんだろうなと思ってしまう😅)
今度結婚の挨拶に行くのでその時に私からもお願いしようと思っていますが
皆さんならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私ならそんなに仲良いならお父さんは遠慮してもらってお母さんだけ来てもらいます。。
片親しかいない人なんて今時当たり前だし、お母さんしか来ないとか全然いますよ!
彼は説得するしかないかと💦

しゅがー
私なら、、
どこまでお話が進んでるかにもよりますが、彼がお父さんに来て欲しい!って思っているなら一緒にお願いします。
そうでないのであれば、彼の意見を尊重するともいます(式をあげるのはどっちでもいい派ならです。)

はじめてのママリ🔰
説得して無理なら旦那さんの意向に合わせますね💦
コメント