

ちゅん
うちは夜間にまとまって寝るようになったので多いときと比べると2回減りました!
昼間は起きてる時間が多くなって相変わらず3時間おきです。
まとまって寝てる頃は4時間以上あくこともありました!
飲む量が増えてくれば欲しがるタイミングが減ってきます。
増やす目安としては飲んだ後泣くことですかね🤔
必然的に回数が減ってくると思います!

はじめてのママリ🔰
夜間の授乳回数が1.2回減りました。
1ヶ月のときは3時間おきに起きてましたが、2ヶ月になると4.5時間寝てくれる時があったりしてその分減りました!一度にたくさん飲めるようになると授乳間隔空いてくると思います。

ぽん
生後1ヶ月〜2ヶ月は授乳間隔はまだ安定しなくて3時間置きもあれば、足りなくて頻回だったりでした😅(7〜10回/日)
私は1ヶ月半頃から完母になり、3ヶ月半頃から授乳間隔、時間ともに安定してきてきました(5〜6回/日)。
夜も寝る時間が増えたので、2〜3回→だいたい1回の授乳に🙂2ヶ月過ぎたら起きるまで起こさなかったです!眠いので(笑)
体重増加も問題なく機嫌とか様子見ながら授乳時間を決めて生活リズム作ってきた感じです。うちの子、比較的しれっと1回回数減らしたらそれに慣れちゃう子だったので…😅グズったときはあげちゃってましたが🤣

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
私も、寝る時間が増えて夜間は少し減ったように感じます。
コメント