
コメント

ぽん
2〜3ヶ月の頃、授乳後寝落ちしたからベッドに置こうとするとスイッチ作動してギャン泣き、1日中お腹の上に寝かせてソファから動けなかった日もありました懐かしい🤣
3ヶ月にもなってくるとプーメリーとかで数分でもひとり遊びしてくれるようになったので午前中の機嫌の良い時間に家事を急いでやってました🌪️あとは抱っこ紐活用したりですね…
ママといないと不安なんだよね👶♡
ぽん
2〜3ヶ月の頃、授乳後寝落ちしたからベッドに置こうとするとスイッチ作動してギャン泣き、1日中お腹の上に寝かせてソファから動けなかった日もありました懐かしい🤣
3ヶ月にもなってくるとプーメリーとかで数分でもひとり遊びしてくれるようになったので午前中の機嫌の良い時間に家事を急いでやってました🌪️あとは抱っこ紐活用したりですね…
ママといないと不安なんだよね👶♡
「添い寝」に関する質問
優しい言葉掛けてください😭😭 まもなく生後10ヶ月 夜間10回は起きます😂 離乳食は拒否でほとんど食べず、煎餅やおにぎり一つとかしか食べないため夜間断乳はできません。 寝る前の一回だけミルクの混合で、それ以外は母乳…
寝床で悩んでいます! もう少しで3ヶ月になるのですが、昨日から首が座る前に寝返りしてしまいました 今はベッドインベッドに寝かせているのですが、危ないのでそろそろ卒業しようと思います 大人と同じベッドで添い寝…
赤ちゃんと一緒に寝てる(添い寝)してる方で、 大人2人(父母) 子供3人(9歳、2歳、0歳になる予定) どのくらいのサイズに寝ていますか? できればベットサイズでわかると助かります🥺🙏
子育て・グッズ人気の質問ランキング
第1子 男の子mama👩🍼
もうママいないと不安の時期なんですね
早い😅おばあちゃんに預けて 出かけちゃう時が1番 ギャン泣きみたいです💦
抱っこ紐 活用してみます!