※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そみ
子育て・グッズ

里帰り中にミルク作りに必要な道具について知りたいです。実家にはやかんしかなく、ケトルを買うべきか悩んでいます。また、やかんでお湯を沸かす場合、ミネラルウォーターを購入すべきでしょうか。

里帰り中のミルク作りに必要なものを知りたいです。

里帰りから自宅に戻ったらウォーターサーバーを導入する予定なので、実家ではなるべく簡易的な道具で作りたいと考えているのですが
現在、実家にはやかんしかなく、
ケトルなどを買うべきなのか悩んでいます。。

まだ産前でどうなるかわかりませんが、希望としては母乳とミルク混合で考えています。

また、もしやかんでお湯を沸かすなら
冷ます用にミネラルウォーターを購入しておいた方が良いでしょうか?

教えていただけますと幸いです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1度沸かしたお湯を冷ましてました!
ない時はいろはすを使ってました!

  • そみ

    そみ


    ありがとうございます!
    冷ます時には魔法瓶などにお湯を入れてしばらく保管する感じでしょうか?
    それとも、ミルクが必要な時に都度お湯を沸かしてその場で冷ましていましたか…?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れましたが、わたしは実家にケトル持っていきました!
    自宅にウォーターサーバー無いので70度の設定できるようなものを買いました!
    ウォーターサーバー導入するならヤカンやティファールみたいなので十分だと思います😊

    湯冷ましは、魔法瓶等に入れてさましてましたー!
    その後百均とかのプラスチックの水筒みたいなのにいれて冷蔵庫保管してましたよ!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ご自宅でウォーターサーバー使うなら里帰り中はやかんで十分かなと🤔
やかんで沸かす→水筒にいれて保管
お腹空いたらあげてまた沸かして保管で🙌
湯冷しも作られるならいいですが私は面倒すぎるので、いろはすを使ってました😊(沸かす分もミネラルウォーター使ってました)

混合でお考えとのことですがミルク中々飲まないお子さんもいたりするとおもうので最小限にしてて、ヤカンではめんどだな。と思った時にケトルとか買った方がいいとおもいますよー!Amazonでもすぐ届きますし😊🩵

娘は最初は母乳が足りないので母乳のあとミルクで混合でしたがミルクだと吐き戻しが多すぎて母乳の方がメインでした。(母乳が軌道にのるとミルクは1日1回)