※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那との生活にストレスを感じており、様々な問題があるようです。具体的には、運転の危険性、衛生面の問題、喫煙、家庭内のルールを守らないことなどが挙げられます。離婚を考えているが、耐えるつもりでいるとのことです。同じような経験を持つ方にアドバイスを求めています。どうすれば良いでしょうか。

旦那といるとストレスでしかないです。

今は滅多に一緒に外出しないですが
車に乗れば
30キロ制限の道を60キロで走行して
こわいから辞めてくれと言っても
不機嫌になりスピードも落としません。
(20代のときにおじいさんをひいて骨折させたことがあります)

毎日家中どこでも耳の中にかさぶた?か何か出来るらしく耳の穴を下に向けてほじくりカスを何処にでも落とすので子供がいるから辞めるように言っても辞めず、結局その菌がうつって下の子が飛び火になりました。

タバコを何回辞めろと言っても辞めず
ベランダで吸わせているのですが
毎回子供が付いて行ってベランダに裸足ででるのも嫌ですし
そのまま子供の前でタバコを吸うのも腹がたちます。

食後にテーブルを拭くように言うと
テーブルを拭くのが嫌でお盆の上で食べたから汚れていないと拭かず。

歯を磨かない。口臭が臭い。

私が朝の子供の支度をしていても
タバコを吸いに出る

などなど山ほどあり離婚したいのですが
今は無理なんで10年ぐらいは耐えるつもりなんですが、何から何まで1日に何度もむかつくのですが
同じように離婚したいと思っている方や
離婚前に経験ある方などは
どうやって耐えていたのでしょうか?

辞めてほしいことは言いますか?
何回言ってもいう事聞かないし無駄なんで
言わないほうがいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

歯を磨かないとタバコ以外は大体同じ感じでした
年末に離婚して4ヶ月経ちます
私は離婚に至るまで何度も注意してきたしやめて欲しいと言うのを私なりに言葉を考えて言ってきましたがそれでも何も変わらず。
最初は小さい子供2人抱えてシングルになる勇気ない、不安しかない、あとせめて10年くらいはって私も思ってました
そんな感じで我慢してましたがもう等々限界が来て離婚調停申し立てました。

離婚してみたらびっくり何もかも楽になりました笑
金銭面も特に不安もなく。
精神的にも楽で、実家は頼れませんが1人で何とかやっていけてます
何よりも精神的苦痛がないだけで、こんなにもハッピーなのかという感じです。

今は離婚する気がなく我慢するのを優先するのであれば、言うだけ無駄なので割り切って生活するしかないかなと思います。
言っても無駄なんですよねほんと
ストレスですが、期待せず割り切るしか無いかなと…

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    子供の年齢までほぼ同じですね!

    私は育休後元の職場へ復帰出来なかったのでまだ仕事も決まっていません。

    正社員で働かれているんですか?子供の体調不良のときなどはどうされているんですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も育休後職場復帰出来ず大急ぎであちこち面接行って探しました!
    私はパートで働いていて、児童扶養手当を全部支給で貰っています。それプラス養育費なので月20万くらい入ってきます
    子供の体調不良は病児保育に預けて仕事行ってますよ!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    凄く頑張られていらっしゃるのですね🥹
    うちの上の子は変化が凄く苦手なので
    引越したり、パパがいなくなったりするとメンタルが持たない気がして心配なので今じゃないのかなと思っています。

    私も実家は頼れないので
    今は子供の体調不良時は義両親にお願いしています。

    やっぱり病児保育に預けるなら今は耐えようと思えました。

    車持ちですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんがパパ好きなら考えてしまいますよね。
    うちの子はパパに全然懐いてなかったので、そこは救われました!

    車持ちです!

    • 4時間前