
旦那が帰宅後、子供と遊ぶ優先で家事を手伝わず、ストレスを感じています。家事分担についてどうしたら良いでしょうか。
帰宅の遅い旦那。
21時近くに帰宅したのにも関わらず
さっさとご飯食べてお風呂入れば良いものを
子供と遊ぶのを優先。
有難いけど、それをすると子供も寝る時間が遅くなり
今も結局寝ずにYouTube見せていて腹が立ちます。
旦那は結局この時間、10時すぎに夕飯って。
何考えてるんだろ?
こっちの負担は考えないの?
皿は洗ってくれても、毎回朝見ると汚れているので
結局眠い中洗うせいか汚れが落ちてない皿を乾かしている状態。
朝毎回洗う羽目になり、私の仕事が増えてます。
本当に本当に体調もそのせいでストレスなのか疲れからか…
旦那にも頭痛や目眩のことを言いますが、私が薬を飲んだりして体調が良くなると
結局動けてるからと安心しているのか、全然手伝う気もないのかこっちの気も知らず…
いっぺんぶっ倒れるまで家事育児しようかと思ってますが。
動けなくなるまでやったら理解してもらえるかなとも思ってみたりしてます。
家事分担本当にどうしたら良いんでしょうか。
やってはくれますが、干すのと洗うの、洗うと言っても食洗機なので、洗いもはいふのか?と
旦那が食洗機使ってるのに何故か朝見ると汚いですが😭
私が我慢するべきでしょうか、こんな事で言い過ぎなんでしょうか…
夜になるとと言うより、旦那がいるとイライラがまして
本当にこの時間が苦痛です😇
優しいアドバイスや意見が欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳5ヶ月)

ママリ
ご主人が帰ってくるまでに寝室に行くのは難しいですか?
もしできたら会わない、が1番いい気がします😅
ご飯は自分であたためて食べてもらって食器は水に浸けてもらって…
朝洗うなら夜洗う方がマシなので私ならそうしちゃうかもです🫠
コメント