※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

小学校一年生の子供が鼻詰まりで耳鼻科に行くため、給食後に早退することは可能でしょうか。水曜は休診で木曜に通院を考えています。授業を休ませたくないので、早退がベストだと思っています。意見をお聞かせください。

小学校通院による早退について

4月から一年生の子供がいます。
鼻炎なのか鼻詰まりが苦しそうなので耳鼻科に連れて行こうと思っているのですが、そこまで急を要しない通院で給食後に早退ってありでしょうか?
(昼休みと掃除をせず早退することになります)

水曜午後は病院が休診で、
木曜は習い事があるため早退して病院に行きたいと思っています。

授業を休ませたくないので遅刻ではなく、給食後の早退がベストかな…と。。

しょうもない質問ですみませんがご意見くださいm(_ _)m

コメント

ママリ

私ならどちらかと言うと習い事休ませて病院行くか、習い事の後に行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます✨
    習い事休ませてしまうと連休もあり休み期間長くなりそうで💦習い事の後も帰宅が遅くなりそうかなと思い早退を考えました🙇‍♀️
    場合によっては習い事の方を調整でも良いですね!

    • 4時間前
まろん

早退して病院に行くことありましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます✨
    早退しての病院もありですね!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

鼻詰まりで苦しそうなぐらいなら、学校も習い事も厳しいのでは?😔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます✨
    アレルギー性鼻炎持ちで鼻詰まりによくなるからか本人も慣れている感じです😅
    寝る時が少し苦しそうなのでお薬もらったほうがいいかなと思い通院を考えました💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

早退でもいいと思います。
うちの学校は早退だと迎えに行かないとダメで面倒なので極力しないですが…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます✨
    授業を抜けるのは避けたく給食後なら…と思い早退を考えました!
    うちは学校が近いのでお迎えに行きやすいのが助かります🙏

    • 4時間前
はじめてのママリ

全然ありだと思いますよ😊
うちも予約制の皮膚科がなかなか都合いい時間とれなくて、早退して行った事あります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます✨
    4月から初めて小学生ママになりみんなこんな感じで早退するのかな?と疑問に思い聞いてみました😅
    予約制だったり診療開始してすぐ行かないと待ち時間長いような病院は、早退して行ける方が助かりますね🙏

    • 4時間前