
小学生の子どもが寝るのに時間がかかり、ショートスリーパーや睡眠障害の可能性を考えています。漢方を試したが、長期的な服用は良くないと言われてやめました。
小学生で寝れない子いますか?
赤ちゃんの頃からなかなか寝ない子でかなりマシにはなったんですが、布団に入ってから何度もお茶飲みに起きたり、ベッドの上うろうろしたりで寝るまでに1時間かかります。
ショートスリーパーなのか睡眠障害なのか…
寝れないものは仕方ないと思ってましたが疲れてる時はイライラしちゃいます💦
漢方飲んでた時期もありましたが病院の先生に「漢方とはいえ本人がよっぽど辛いとかじゃなければ長期的に飲むのは良くない」と言われやめました。
- ままり

ベスザムービー
1年生ですが、います。私がショートスリーパーのため、遺伝かな?と思ってました。でも、小児鍼をしたら結構ぐっすり寝るようになりましたよ。
少なくても、夜中起きても、起き続けるってことはなくなりました☺️
けど、下の子もショートスリーパーなのか、同じような小児鍼しても寝ません💦
コメント