※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

くら寿司でのパートについて質問があります。仕事内容や魚臭さ、急な休みへの対応について教えてください。

くら寿司でパートしている方いらっしゃいますか?

くら寿司のパートに応募しようか迷っています!
色々お話お聞きしたいです🥺✨

◉子供が幼稚園に行ってる間の平日9時から13時くらいまで働きたいのですが、仕事内容は具体的にどのようなことをしますか?
◉お寿司屋さんでバイトするとすごく魚臭くなるとよく聞きますが、魚臭いのはどの程度でしょうか?🥺
◉子供の発熱など急な休みは対応してくれるでしょうか?😭

他にも色々教えてくれると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

学生の頃バイトしていました!

キッチンでしょうか? 

魚は全然なのですが酢の匂いがとにかく凄いです😅
平日は結構余裕もあるのでみんなで回すって感じでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ホールもキッチンもどちらもどのような仕事をするのか教えていただきたいです!

    匂いは洗濯すれば取れるという感じですか?
    子供の体調不良での急な休みなどはどうでしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホールは私がやってた時はレジもおあいそとかも全部人がやってましたが
    今はほとんど機械なので
    かなり楽になってると思いますが 
    お皿入れるところの掃除、
    わさびや醤油の補充、びっくらポンの補充
    お持ち帰りの人の対応、ネタ切れなどのボードを書いたりだと思います!

    キッチンは軍艦とにぎりとうどんや揚げ物(バックヤードと言う名前)で分かれていてバックヤードが1番大変そうでした💦
    デザート、シャリ、出汁、茶碗蒸し、魚を捌いたりで
    にぎりと軍艦はにぎりの方がメンバー多いのでにぎりの方が楽だと思います!
    9時からだと補充とかがあります

    楽なのはホールだと思います

    平日の昼間なのでそんなに忙しいとかもないと思います^_^

    店長のやり方で変わりそうですが
    代わりを見つけるかメンバーたりてたら全然大丈夫だと思います👍
    夏休みとかも主婦は休めてました^_^

    多分取れてたと思います!(慣れすぎてわからなくなってたかもしれないので😂)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏼‍♀️
    読んでるとキッチンは大変そうですね…自分にはホールの方が良さそうかなと思いました😳
    ちなみにホールかキッチンかは自分で希望できるのでしょうか?それとも店側が決めるのですか?

    店長がどんな人かにもよるのですね…たしかにそうですよね!

    そうですよね、ずっと働いてたら慣れちゃいますよね🥺!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望は聞いてくれました!^_^
    ただどっちかは募集してないからもう一個のであれば採用できます!とかもあります

    で、最初はキッチンで採用してもらって
    空きが出たらホールに移動したりもありました^_^

    大体社員さんは若いので主婦にはペコペコしてます 笑

    頑張ってください^_^

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    面接応募してみたいと思います!
    がんばります🥺✨✨

    • 4時間前