※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子の叱り方に困っています。叱る際に大きな声を出していますが、効果が薄いと感じています。旦那が感情的に怒ることに不安を抱いています。皆さんの家庭では、パパが怒鳴ることはありますか。

1歳10ヶ月男の子への叱り方

とにかくやんちゃな子だと思います。
叱り方が分からなくて困っています
子供には根気強く伝えたら分かってくれると過信し過ぎているのでしようか
ダメよ バツ 大きな声で伝えてますが繰り返し
ご飯・モノ・石を投げるなどします 

それに旦那が見かねて我慢できず声を荒げることがあります
男の人が怒る事を私自身苦手としていて
こんな小さな子にそんな無気になって怒るか?と
内心思っています

道路に飛び出そうとする・高い所に登る 命に危険が及ぶかもしれない時は
泣こうが力ずくで注意 引き離す事ができるのですが、、

皆さんの家庭ではパパもすごく怒鳴ったりすることはありますか?

コメント

あっちゃん

怒鳴ることはないですが
ダメなことはダメと伝えてます😌
パパも同じかんじです!

mizu

我が家は夫は怒鳴ることはなく、怒鳴るとしたら私ばかりです😇

1歳だとまだ言い聞かせてもなかなか通じないですよね💦それが普通だと思います💦
それでも繰り返し伝えていくことが大事なのだと思います!

下の子が2歳4ヶ月ですが、いつのまにかだいぶ言い聞かせられるようになってきました!
もちろんまだまだ聞かないことも多いですが、前よりは話が通じるようになってきています。