
コメント

みー
私の友達が未婚の母で、子供は4歳の年中さんで、お父さんの事聞かれたりしない?て一度友達に聞いてみましたが、今の所そういう事を聞かれたりはしてないみたいなので、私の友達の子は寂しがっては無いみたいです!

はじめてのママリ🔰
長男が1歳で2人目の妊娠中に離婚しました!
次男はパパという存在を知らないので2歳になった今でも寂しがってる様子は無いです😅
長男も覚えてないので3歳の今でも特に寂しがってる感じは無いです!
-
はじめてのママリ🔰
その年齢だと記憶にないから寂しがることはないんでしょうかね💦今後保育園とか小学校に入ったときにまわりは父親の話をしている時にどう思うのか、それが心配で…
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
たしかに大きくなった時はどうだろうと考える時はあります、、😿
2人とも保育園は通ってますが周りからパパの事を聞かれたり本人からパパというワードはまだ出てないので分からないですが🥲- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
子どもの口から「パパ」というワードが出た時どんな風に説明しようかなと悩む時があって、うちは離婚理由が旦那の精神的な病気が原因で子育てができないと言われたので😢
聞かれたらどう説明するか考えてますか?- 4時間前

はじめてのママリ🔰
友達も似たような悩みを抱えています💦
とりあえずは パパはいない存在だと
言うみたいです😢
すでに向こうは再婚しているらしく…
はじめてのママリ🔰
生まれた時からいないとあまり寂しさはないんでしょうかね…💦
みー
あとは、友達が子供が好きそうなイベント事には結構連れていってるみたいで、それもあるかもしれないです!