
母の遺産について実母が亡くなりました。お葬式もおわりほっとひと段落…
母の遺産について
実母が亡くなりました。
お葬式もおわりほっとひと段落です。
預貯金の遺産相続は、基本的に子供の認識で
姉と私で折半の予定でいました。(父は離婚、他界してます)
しかし、母と同居していた祖母が
お金をたくさん貸してきたから返してもらおうか、と
言い始めていて姉妹で困惑しています。
とにかくいくら貸したのか不明。
治療にお金がかかるから渡していたと。
母は年金も受け取っていなかったので手続きもして
その後にいくらはいるの?とまたお金の話。
お金で揉めたくないですし、
やっぱりお金が絡んでくると疲れますね。。
姉とどうしたらいいのか悩んでいます。
みんなの納得がいく落とし所はどこなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゅーん
3人で分けるのは不可能なんでしょうか?でも自分たちは若くて働けて元気で未来もあります。うちで同じことが起こった場合きっと私と弟は祖母(母の離婚のせいで一文なしになった)に譲るかなぁ〜と思いました。お金は欲しいけどおばあちゃん欲しいならどうぞ、って思います😅うちのばあちゃんも絶対そう言うと思います💦

ママリ
お母様と同居していた祖母は今後、どのように生活するのでしょうか。
1人で暮らすのであれば、今後の認知症や介護になる事や詐欺を想定して、姉妹2人に分け、毎月同額を仕送りをします。
どちらかと同居するのであれば、2/3を同居する方に、1/3を同居しない方に分けます。
何パターンか提案してみてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
姉がかなりのご近所に住んでいるのですが、いずれは同居予定ではあります!(子供が中学生になるタイミングで2年後予定です!)
何パターンか考えてみんなで話し合ってます!!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
年金を受け取らずにおばあさんにかりていたのですか?
-
はじめてのママリ🔰
そのようです!なぜそうなっていたのかは母にしかわかりませんが!
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこはあまり関与してなかったのですが?
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
母もお金ないない言いながら仕事を亡くなる1ヶ月前までしていて、年金受け取りなよ!っていう会話は何度かしたことがあったんですけどねー。借りてるという話は聞いたことなかったんですよね🙄
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。うそかほんとかわからないですね。おばあさまは何歳なのですか
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
3人で平等に分けるがベストなんですかねやっぱり😌🙏
ありがとうございます😊