※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

姉がニートで実家暮らしの女性が、祖母の洗濯物を取りに行くことに不満を言い、家族の間でのトラブルが起きています。姉の様子が心配で、病院やカウンセリングを考えています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

自分の兄弟や姉妹でニートがいる方いますか??
姉がニートで実家暮らしです
その癖に文句は一丁前に言ってきます😓

祖母が入ってる施設に洗濯物を火曜日と木曜日に取りに行かなければならないのですが
両親は土日休みなので姉に頼んでいるそうです。
その事を知らずに
私は今日実家に子供を連れて遊びに行きました。
両親には連絡して許可を得てから行ってます。
実家についてゆっくり過ごしてたら
姉が母に向かって
なんで私ばかり祖母の所に行かないと行けないんだ
あんたの親だろこの親不孝者とか
泣きながら言ってきて
しかも私の子供もその場にいるし…
親不孝者とかニートで家から全然出ないお前が言うか??
お前が働かないから母は仕事しながら
バイトもしてくれてるんだぞ??
とか色々思ったんですけど

私は家から出てるのでどんな感じで話が進んでるのか分からないので口を出さない方がいいなと思って
言い返さず聞きました。
あとで親にどうしたの??と聞くと
最近ずっとあんな感じで
ちょっとうつ病を疑ってると言ってました。
もしかしたら私たちが実家へ
行ったのが良くなかったかな〜とか
思いまして
今日は早めに帰りました。

同じような方いますか??
病院へ連れていくべきですかね??
カウンセリングてきな…詳しくないので
どうしたらいいか分かりません。

コメント

deleted user

だんなの兄弟にいます
とりあえず遠方にすんでるので勝手にしてくれとおもいます