

ゆめみ
ちなみに母乳は、でなくて完ミです

琉希ママ
抱っこしたり背中トントンしたりしても泣き止まない感じですか?
オッパイもくわえさせるだけでもいいかもしれないですょ!

琉希ママ
ミルクは最低3時間開けるように言われました(´・・`)
一回の量を増やすといいかもしれないです!

ゆめみ
ちゃんゆかさんありがとうございます!病院から3時間あけてと言われてるのにギャン泣きであげてしまっているので困ってしまいます。
おっぱいでるといいんですが(T0T)

ゆめみ
またミルク20足してしまいましたが、
ようやく落ち着きました
まだふがふが言ってますが。
おっぱいはいやがってしまって顔近くにやるだけでも泣いてしまいます(T0T)

琉希ママ
うちの息子はだいたい泣く時はお腹すいた、眠い、うんちが出ないで泣く事が多くて眠くても泣く事があるので少しあやしてみるのもいいかもです!
そうなんですね(´;ω;)

ゆめみ
遅くにありがとうございました!

こうたん
家もありました(^^;)ママは本当辛いですよね。
量を与えすぎると吐いてしまうと言う事ですが少しだけ量を増やしてあげてしばらく抱っこしてママの心臓の近くで心臓の音を聴かすとしばらくすると泣き止んだり座ってコアラみたいな抱っこにしると泣き止んだりしますよ(^^)家はそれでもダメな時はおしゃぶり購入して吸わしてました。産まれてまもないのでまだおもての世界が怖いんでしょうね(^^)

まに
私もミルクとミルクの間に泣いてしまって
いつも困ってますww
私は少しだけ母乳が出るので
くわえさせたり
搾乳してでるようなら母乳でしたら
飲んでも大丈夫なのでそれをあげるか。
こないだ一ヶ月検診の際に相談したら
ミルクだと負担になるから
白湯あげてみてください
とのことだったので
白湯を20~30mlあげてます。
生後17日の赤ちゃんにはいいのかは
分からないんですが。
すみませんm(._.)m
吐いている量どのくらいでしょうか。
飲みすぎちゃった分は
吐いて調節してるそうですが
少し吐くぐらいなら減らさなくてもいいと思います(*^^*)
夜中なかなか泣き止まないと
焦りますよね(´д`|||)
寝不足だと思いますががんばってください☆
あまりアドバイスにならなくて
すみませんー

ゆめみ
少し量増やしてみました!
やはり、吐きましたが(T0T)💧落ち着きました!

ゆめみ
少ししか吐いていないので様子を見てみながら調節してみます!
今は実家なのでまだいいですが
一ヶ月したら家に戻るので怖いです(>_<)

*haruna*
1時間ごとにミルクをあげてたら
赤ちゃんの胃にかなり負担がかかるので最低でも2時間は頑張って開けてください(๑ó﹏ò๑)
胃に負担がかかってるから頻繁に吐き戻しするのかもしれません(;ω;)
ずっと抱っこになるかもしれませんし、ずっと泣いてるかもしれませんが、泣き止まないからミルク!じゃなくて頑張ってあやしてなるべく3時間あけてミルクを飲ます、というのを繰り返したら胃も落ち着いて吐き戻しも減るかもしれません:;(∩´﹏`∩);:
3時間って長いですよね(;ω;)
わたしは参院からミルクの時間じゃないのに泣いてどうしようもなかったら糖水を飲ましてあげて、と言われました。
白湯でも構いませんが、白湯じゃ飲まない子はそこに少しだけ砂糖をいれてほーーんの少し味を付けてあげると飲むかもしれません。
あれやこれやと試してみて
3時間あける努力を新生児の頃はずっとしてました:;(∩´﹏`∩);:

ゆめみ
ミルクって胃に負担かかるということはよくないんでしょうか?
3時間頑張って開けてみます!糖水初めてききました!
ありがとうございます
コメント