※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

5月1日から別居1ヶ月します。旦那側がもう一緒には居られないとなり頑固…

5月1日から別居1ヶ月します。
旦那側がもう一緒には居られないとなり頑固だし正しくない事も正しいと思って人の意見を基本鵜呑みにしないタイプです。

ちりつもで私側にも問題が沢山ありました。
義母に相談しその時旦那の知らなかった事沢山知ることになり
渡し旦那の事何も分かってなかった。自分ばかり寄り添ってるとかいいながら寄り添えてなかった。と旦那に対する固定観念が変わってきました。旦那側には貴方がこうしてくれてたら私は…みたいな感じで話をしてしまい、旦那もそれにはそんな事分かってた。
俺がそーいえばお前は言ってこん!とか分かってたけどそこまでする必要ないとおもったけん言ってない。そー聞いた時私は
あー自分の事しか考えてなかったな〜と色々反省。

一応この別居は離婚前提とかではなく
心をお互いフラットにしてそれからどう思ったかとかはまた
その後話そう。となりました。

旦那は自分は結婚向いてないとか俺は子供の事も大事だけど
結局自分なんよ。とか何故か自分を責めている感じでした。

今は家に一緒に居ますが家に居なかったらどこおるん?と
電話がきます。携帯と財布持って外に出ようとした時は
どこいくん?と聞いてきます。
その行動には私自身困惑はしてますが…

私も別居前にしっかり気づきを謝るべき?
離婚回避できるかな

コメント