※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

外出先の公園やその他の施設で、こちらも親子 あちらも親子でいる時に…

ありがとう も言えない親多くないですか?
外出先の公園やその他の施設で、こちらも親子 あちらも親子でいる時に 何かを譲っても何の反応もなくびっくりする事が多いです。

が、もはや 今はありがとうも言えない母親が普通なのかな?とも感じています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリにも質問するだけしてお返事しない人多いですよね…
別に1人1人にしろとは言わないし、いっぺんの返信でもいいのに…
なんか…聞くだけ聞いて何もないんだなって…
非常識とまでは言わないけど…
せめて、ありがとうくらいは言えないと子どもに教えられるのかな?って思ってしまう…
今の子は!っていうけど親がそんなんだからお礼が言えない、ごめんなさいも言えない、挨拶もきちんとできない子が多いんだようなって思ってしまいます…

はじめてのママリ🔰

我が子優先、周りあまり見てないんだと思います😅

はじめてのママリ🔰

私自身ですが、お礼をしてないつもりはないけど、子連れで遊んでたらいろんなことに気を取られて他の親子への声掛け不足だったなと思うことあります💦
謝るべきところで咄嗟に謝れなかったり…
自分のキャパ不足ですけど、周りの人に嫌な思いさせないように気をつけなきゃなと思います💦

ままり

そんなこと思ったことなかったです😳

むしろ気にしなくていいのに謝ってきたり、何にもしてないのにお礼いわれたり、周りに気遣ってるな〜ってお母さんばかりいる印象でした

はじめてのママリ🔰

私の周りは気遣いされる方の方が多い気がします!
親子でいても相手のお子さんが
ありがとうやごめんねを
子供に直接伝えてれば
親からは特に何も求めないし
何も言わなくても気にしないです😊