※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母も旦那もそうなのですが、2人とも「お土産買ってきたよ〜」ってお土…

義母も旦那もそうなのですが、2人とも「お土産買ってきたよ〜」ってお土産を買ってきてくれる事はすごく嬉しいのですが、必ず買ったレシートがいちばん上に入ってます😑

2人ともレシートを袋にパッと入れちゃうクセがあるので、しょうがないと思うのですが…私の中では家族であっても渡す前にレシートは自分で処分します😓

義母に至っては、私にくれる誕生日プレゼントにもレシート入ってます…🫠

旦那には「百歩譲って私にはいいけど家族じゃない人にお土産やプレゼントをあげる時にレシートが入ってたら大変だから、入れっぱなしにするクセはやめた方がいいよ!」と言いました。旦那は自分のことは棚に上げて、それを義母に注意したみたいなのですが、義母は「家族なんだからそんな事気にしないの!黙ってるっていう優しさも必要なのよ。」となぜか私が優しくないというお説教をいただきました。

価値観の違う義家族疲れます…

コメント

ママリ

非常識すぎてうざいですね😇
黙ってる優しさというよりプレゼントっていう意識を持った方がいいよって腹立つので言い返します!

義実家は子供たちが夜中何時に寝ようが、子供がお化粧しようがお構いなしなので、うちの娘も影響されて義実家では義妹の子供たちによってお化粧したりしてます。自宅では絶対ダメです。
私以外、義家族はみんなパチンコ好きだからお互いに持ち手がなかったりするとお金の貸し借りも平気だし…

はじめてのママリ🔰

やっぱり非常識ですよね!?💦
義家族といると私が神経質なだけなのかな…って混乱してしまいます😢

良い影響を子供に与えてくれるならいいですが、悪影響だとモヤモヤしますよね😑子供の事は本当にやめて〜!ってなりますよね。

ギャンブルも気になりますね…