※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚予定、旦那をATMとしか見てないって方家族で出かけたりはしますか?…

離婚予定、旦那をATMとしか見てないって方
家族で出かけたりはしますか?

夫婦お互いに一緒に出かけたくないと思っています。

子供が大きくなったら
離婚したいので
私一人で子供を遊びに連れて行けばいいと思っているのですが
イヤイヤ期の上の子を下の子抱っこ紐で
沢山の荷物かかえて車に乗せるだけで大変で
また下の子のミルクの準備したり
帰宅後のご飯の準備しているときに
旦那は知らん顔でタバコ、スマホで
頭にくるので
「そういうところが腹が立つから離婚したい。離婚したいと思わせてるのはそっち。」と言ってしまい
毎回離婚話し、喧嘩しています。

で離婚話し喧嘩のあとで
ATMとしてみるんだった、好きにさせてほっておくんだったとなっています。

みなさんは腹が立ったときどうしているんですか?
家族で外出はしますか?

コメント

なあ

ATMにもならない夫です!

お出かけ旅行はもう6.7年わたしと子供たちだけです🤣
外食も夫がいないときにいきます!

  • ママリ

    ママリ

    教えて頂きありがとうございます!
    7年前はお子さん何歳だったのですか?

    腹が立ったときはどうしているんですか?
    もう諦めて腹が立つこともないですか?

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ATMにみあうほどのお金を稼いでるなら無視
中途半端にしか稼いでないなら離婚するまではATM兼家政婦またはベビーシッターにします!

例えば収入がいいから
しんどかったらすぐにデリバリーなど頼めるネットスーパーなどで宅配で買い物終わらせれる事もあるなど収入によります!
お金の心配してスーパー何件も回らなきゃいけないとかならATMとしての価値が低いので他でも補わせます🙂

みー

立場違いますが、後妻です。

夫は、元奥様との間の子ども(現在小学生)とは関係良好ですが、元奥さんとは事務的な仲のようです。
夫は...元奥様には離婚後もATMとして見られている気がします😂

離婚前の夫は仕事人間だったようですが、離婚後の方が自分のできることをしているようです。

ただ、元奥様含めて子どもと交流することはできないと言っています。
出来るならきっと離婚しないですよね💦
人それぞれですが、心が家族をどう感じるか、離婚に踏み切るラインになるのかな、と感じました😌

はじめてのママリ

ほとんど顔を合わせないんですが、会っても何も言わないです。休みが合わないので外出はあまりしません😅

でもお子さんが小さいと手がかかりますし、知らん顔だと腹立たしくなりますよね。

.

子供が小さい内は、ひたすらこき使って(男は言語化しなきゃ役に立たないし、言語化しても微妙ですが)、ATMでした😅
けど、段々ATMとしても頼りなく感じ、話し合いましたが離婚となりましたよ😅

外出に関しては、しなきゃ良いと思います。
必ず自由そうにしてる旦那様が目に入りイライラしてしまうなら、子供達もそれを見て育ちます。
それなら子供達と勝手に楽しく出掛けましょう♪

他所の家庭は収入や旦那様の価値観も異なるので、離婚に向かうか修復に向かうかは、
それぞれの努力次第かと思います。