
専業主婦の方昨日私は気分が悪く寝込んでいました娘が幼稚園から16:00頃…
専業主婦の方
昨日私は気分が悪く寝込んでいました
娘が幼稚園から16:00頃帰ってきて少し遊んであげてお菓子を渡してそこから寝ていました
18:00頃とうもろこしをゆがいてとりあえず娘にあげました
もう少しだけ寝てご飯を作ろうと思っていました
旦那が帰ってきて私を見て第一声
"ご飯は?"
私は滅多に寝込む事も無くそれなりに毎日自分の中では完璧にご飯や掃除をしています
なので体調が悪い事はすぐに気づくはずです
そこからも特に私に心配してくれる事も無く私はご飯を作って寝ました
娘のお風呂は娘に"ぱぱに今日だけ入れてもらってね"
と言ったら入れてました
その後も娘は私のところに来るのでなかなか寝れず
翌日近くに出かける予定だったのですが
私はまだ体調が悪く寝ていたら
"今日どーすんの?"
"行くなら早めに行きたいんだけど"
と言われました笑
さすがに"頭痛くて吐き気もするから"
と言ったら
"薬飲めば?"だけ笑
準備しようとリビングに降りると昨日食べた食器もそのまま
残したご飯もそのまま
洗濯物もそのまま
絶望です笑
その後も私は娘の準備をしていましたが自分はソファーに横になってる
自分の時は頭痛いだけで自由に寝れるのなんだろう
なんだろう、これは専業主婦ならしょうがないのかな
旦那に言ったらいいのかと思いますがもうなんか言う事自体なんでこんなことまで言わないと行けないんだろって感じです
主人は24歳年上です、年齢で決める訳ではないけどこっちが鬱になりそうです
- しきさ(4歳2ヶ月)

空色のーと
しょうがなくないですね。
多分旦那さんには、「家事は女の仕事」という意識が強すぎて、妻の助けにならなくては、できることはやらねば、という発想がそもそもないんだと思いますよ。
そしてらそういう人に限って、自分が寝込んだ時は満足にいたわって貰えないとグチグチ言いそう笑
コメント