
コメント

あっちゃん
西松屋確かにヨレるの早いですが、汚れるしすぐサイズアウトする月齢でもあると思うので西松屋でも十分だと思います😊
ユニクロはお下がりしても着せれるくらいしっかりしてるのでおすすめです🙆♀️

はじめてのママリ
gap、petit mainオススメです!
どちらも比較的お手頃だし種類も多いので保育園着にも普段用にも使いやすいです😊
gapはよくセールしてるしそこそこ頑丈なので特に重宝してます!
-
はじめてのママリ🔰
わたしもGAP好きで、メルカリで買ってます🤣🤣
Tシャツ、よれないですか?- 3時間前

なっつ
保育士をしていましたが保育園は汚れてしまうので西松屋で良いと思います🙂
ユニクロやギャップなども着替えがしやすくてありがたかったです。
ハンガーの掛け方など上手にすればそんなによれないような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんのご意見有難いです……✨頭が大きい子でもユニクロ、ギャップは首元よれないですか?
- 3時間前

さあた
西松屋で買ってますが、特にヨレヨレにはなってません🤔
入れ替えが本当に多いので私は安いところでしか買ってないです💦
西松屋かバースデイです!
私の園では6着セット(上下の服、肌着、靴下)園で置いてあって
毎日お着替えがあるので(1セットは必ずたまに2〜3セット)
その日使う服も必要になったりで
当日には洗濯で持って返ってきた服分の補充を持って行ってます!
なので最低10セットは必要になります!
それを順繰り使ってますが
最近は暑さもあって、半袖に少しずつ変わっていくかもって感じです!
-
さあた
あ!あと、ユニクロとGUでも買ってました!
GUの服が割と使いやすかったです!(まだ長袖しか使ってないが)
首元がゴムで着脱しやすいです!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの園も説明でそんな感じでした!最低10セット!!!わかりました!!!
GUにベビーあるの知らなかったです!首元ゴムなのはいいですね!行ってみます!- 3時間前
-
さあた
首元がゴムなのは西松屋にもあります!
そう言うのはヨレヨレになりにくいかもです!
5月入園なら半袖が主になる気がするので
熱がこもらないような薄手の方がいい気がします!(通気性が悪いと園で熱を計る際に微熱になってお迎え要請が多くなったりします)- 2時間前

はじめてのママリ🔰
2歳まではワンシーズンでサイズアウトするので西松屋でも良いと思います。ヨレるかは物によるかなと思います。お下がりしたものもあります。綿100のもの選べば毛玉もできません。ただ、首ボタンはないので頭が大きい子は首元ヨレがちです😅
アカチャンホンポ、GAP、プティマイン、breeze、マーキーズ、西松屋、バースデイとかで買ってます☺️
ズボンは3歳くらいまではほぼユニクロレギンス、guサマナルパンツです🤭
-
はじめてのママリ🔰
うちの子頭でかいので聞けてよかったです!!!なるほど!
ヨレにくめのブランドは挙げていただいたブランドですかね?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
あげたものは、わりと作りがしっかりしたもので愛用のものです。
GAPは全体に作りはしっかりしてるけど首元タイトなので頭入れるのちょっとキツイなぁとは思います💦- 2時間前

さくみぃ
どんなに汚れても心穏やかに過ごせるのでトップスはほとんど西松屋です。生地が薄かったりすぐ毛玉にはなりますが保育園着なので!ボトムスは西松屋のはテロテロなのでバースデーとかネットのベルメゾンとか着せてます。
-
はじめてのママリ🔰
結局そうですよね。すぐ汚されますよね、、。
ベルメゾンというブランドは知りませんでした!
調べてみます!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ユニクロ高いと思ってしまって😭🤣たしかにサイズアウトすぐしますよね。
ユニクロは、頭大きい子でも首元よれませんかね?
あっちゃん
ユニクロ90までは首元ボタンが付いてたりゴムだったりするのでヨレることはなかったです😊
ユニクロも期間限定で安くなってる時あるのでその時に大量買いしてます😂
今ちょうど半袖セールしてますよ✨