※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近々保育園の親子遠足があり、初めて子どもにお弁当を作ります。まず弁…

近々保育園の親子遠足があり、初めて子どもにお弁当を作ります。
まず弁当箱を買うところからでネットで見てるのですが、弁当自体あまり作ったことがないので容量書かれててもイマイチよく分からず…
少食男子なのですが、どのくらいの容量がいいのでしょうか?

一応リクエスト聞いたら、おにぎり、唐揚げ、ウィンナー、卵焼き、ほうれん草ソテーがいいと言われました。

コメント

ママリ

幼稚園のうちは2人ともThe弁当箱なアルミのものを使ってます。みたら370って容量書いてありましたね。
上の子少食、下の子普通くらいですけど同じ容量です。
具材たくさんな時はおにぎり別にして持って行ってもいいので子供用で選んで買えばそんなにおかしい事にならないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

一旦食べるくらいの量をタッパーか何かに入れてみて、それくらいの大きさのお弁当箱を買ってはいかがでしょうか?

うちは親子遠足のときは100均一で売ってる使い捨てのパックみたいなのに親子2人分を入れました。