※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子にするか悩んでいますが、結論は一人っ子が良いと思っています。理由は年齢や旦那の定年後の不安です。妊娠しましたが流産し、辛い思いをしています。息子が赤ちゃんを待っている姿を見ると心が揺れますが、一人っ子が良いという結論に至っています。

一人っ子か2人目産むか、、
ものすごく悩みましたが結論一人っ子かなと思っています。

1番の理由は、
私が35歳でフルタイム正社員ですが、旦那が50代なので、60歳定年後が心配だからです。

しかし、2人目も産めたらなーとずっと薄く思っていて、妊娠しましたが、心拍確認できず流産してしまいました。
手術もきつく、これで、きっぱり2人目は諦めようと思いました。

うちは、体力的にも経済的にも難しいからお空に帰っちゃったんだなーと思いました。

ただ、息子には妊娠した時に早々話してしまい、赤ちゃんがお腹にいるとまだ思っているようで、居なくなった話をしても(赤ちゃん大好きだったのにー!)と残念がる姿をみると、とても辛くなります。。
そんな時は、やっぱり戻ってきてもらえたら2人目産んだ方がいいのかなの心が揺らいでしまいます。


毎日ふと考えてしまうのが辛いです。

だけど、結論はやはり一人っ子がよいなと私は思ってしまいます。

コメント

mamaちゃん

結論が出てるならあまり深く考えない方がいいですね。
流産を経験されて、しんどい思いをされて辛かったと思います。
息子さんを思う気持ちがすごく伝わりますね。
これからも息子さんに沢山愛情注いで一人っ子の特権を✨