※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーでやってくのって何が一番大変ですか?離婚したいのに出来…

シングルマザーでやってくのって何が一番大変ですか?離婚したいのに出来ないです。勇気がないというか…。夫は自分がした事に反省をしてるようですが、私は自分の気持ちに疲れてしまい早く解放されたいです。毎月毎月こんな思い返しては鬱っぽくなるのがしんどいです。

夫婦としてはケンカをするわけでもなく、ローンや光熱費は夫もち。
育児には協力してくれます。ATMとするなら、一緒にいるべきか?

コメント

たたいたーい

シングルですが、子供の行事とかで夫婦で来てる家族を見るのが1番ツラいかな?って感じです!
あとは、旦那に預けて遊びに行ける環境とか、旦那と一緒に子供が母の日や誕生日祝ってくれたのーみたいなインスタの投稿とかですかねww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済的にはどうですか?😿

    • 2時間前
なお。

離婚された場合はご実家にお帰りになる感じですか?😳
6年くらいシングルでしたが、意外となんとかなっていました〇
市営住宅で養育費無しでしたが、お給料+児童手当+児童扶養手当で少しずつ貯金する余裕があった感じです。

国の支援が手厚いので、経済的にはなんとかなりそうですが、一番辛かったのは子供の体調不良が続いたりすると仕事を休まねばならなくて、肩身が狭かったことですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家には帰らないと考えてます。
    子供が小学生のこともあり戸建てを名義人変更して、家をもらっちゃうことも考えてます。

    子供が夫のこと大好きなこともあって離婚しない理由にあげてましたが、飛び込んで離婚してしまえばなんとかなるかなぁとは思ってます。じゃなきゃ決断出来ないってのもありますが😭

    • 2時間前
かかちゃん

子どもを連れて町内会の掃除
(夏は6時、冬は7時)

子どもを連れて資源回収の日に旗を立てる
(7時までに5ヶ所旗立てて回収し次の当番の家に届けるが年2回)

気軽に夜出かけられない
(年1飲み会に行けたらラッキー)

相談相手がいないのでPTAとか町内会、こども会の役員などになった時が不安

こんな感じです!
うちは離婚してもパパとは繋がりあるので、パパがいなくて~はないです☺
金銭面も大変ですが、1番大変!ってわけではないです☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚したらスマホ渡せばいいですよね!
    夫が全て悪いんだから、今更子供が可哀想なんてあり得ませんよね!
    さっきも鬱っぽくて横になって子供に心配されましたが、夫と離れればこんな事もなくなるのかなぁ?と思ってます‥🥹

    • 2時間前