
小1女子。普段は先生の話も聞けて、やるべきことはやれます。絵や工作、…
小1女子。
普段は先生の話も聞けて、やるべきことはやれます。
絵や工作、はさみなども得意ですし
ひらがなや算数なども抵抗なく取り組めています。
運動も得意です。
気になるのが
興味のないお友達のことを無視とまではいきませんが、
その子の話を聞いていなかったり
空気読んで合わせなかったりします。
ばいばーい!と言われて返事をしても、実際は全然違うところをみていたり。
友達と遊んでいてもほかに気になることがあればピューッと行ってしまうし、めちゃくちゃ態度に出ます。
女の子らしいこや、女の子らしいお友達が苦手で
空気を読んでチマチマ遊ぶことより
鬼ごっこなどでパーっと遊んだりすることが好きですし
興味のないお友達の話は聞かないので
友達同士で会話がはちゃめちゃだったりします。
ですが、ルールのある遊びや
好きなお友達とはうまくやれているようです。
もう少し空気読んでよ!と思い
母のほうが心をすり減らしていたりしますが、
ASDとかに当てはまるのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも普通だと思ってたら、
小学校入ってから自閉症なのがわかりました。
まずスクールカウンセラーさんに相談したり、自動精神科で診てもらうのもありと思います!違うなら個性と思えますしね!
コメント