※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるここ
ココロ・悩み

妊娠中の女性が、ネットでの意見に落ち込んでいます。仕事と妊娠についての意見の違いについて悩んでいます。

見なきゃ良かった…
ガールズトーク?の「正直妊婦と仕事するの嫌だ」(*థ౪థ)
働きたくなくてもお金のためにって意見には「お金の心配あるなら子供作るな」とか…_(:3」∠)_
結局、「私は結婚したら子供作らないし。だからお互い様なんて思えない」とか…
反対意見はもちろん多かった…「子供ができたら分かるよ、お互い様だよ」みたいな意見。それに対して「お互い様とか上から目線」って(꒪⌓꒪)多分お互い様って言ってる人は自分も妊娠して子供がいてって人なんだろーなー。でも、その立場になるつもりもない人には届かないー響かないー
今妊娠中で仕事してて、体調いい日ばかりじゃなくて、ホントに申し訳なくて落ち込んでる時に…見なきゃ良かった…

なんかネットって、申し訳なく思ってんなら辞めてくださいとか言われそーな勢いがあるね…

やだな。やだな。泣きそー

コメント

クリームパン

心が荒んでる人が、そーゆー事を書いてるので気にしない方がいいです!!

ゆきや

妬みなども含まれてるかと思うので、気になさらないほうがいいかと思います(´・Д・)」

deleted user

世の中ほんっとに意地の悪い人もいますからね…ベビーカーで電車に乗ることを迷惑だと思うの
は、男性より女性のが多いんですって。
女性だからわかってくれる、ってわけじゃないんですよね。。

でも、温かい目でみてくれてるひともたっくさんいますよ!私は妊娠してから、今も赤ちゃんを連れて外出している中で、本当に親切なひとに毎日のようにあいます!

みんながみんなわかってくれるわけではないですが、世の中捨てたモンじゃないですよ(*^^*)

まあさん

そういう人たちって結局独身の方おおくないですか?
結婚したくても出来ない人が、もう今期をのがしてしまってやさぐれてしまった人の意見なのでは…と思ってしまいます(*_*)
そもそも私結婚したら子供作らないって…結婚してないから作れないんじゃ…結婚したら気変わるかもでしょ!て思いました笑
何かそんな人が会社の御局になるんだろうなーと思いました笑
気にしなくていいと思いますよ!
だって体調悪いのはしょうがないですよ!
じゃあそいつらは体調崩さないのかって感じじゃないですか?
それにやっぱ妊娠してからの体調の変化を、みんながみんなに理解してもらえるのは厳しいかと(*_*)
もちろん休んで迷惑もかけてしまうかもですが…でもしょうがないですもん!
落ち込まないでください!
えらそうなこといってごめんなさい!
体きついのし仕事してて尊敬します!!

妃咲

泣かないでー(´;ω;`)
ネットだからこその攻撃的なやりとりだと思いますよ!自分棚上げ当たり前、反対意見は受け入れない人多いですし。二人目不妊の私もたぶんそっちへいったら叩かれるでしょう…

あそこはああいうところなんだって割り切りましょ。ストレスで赤ちゃん苦しくなっちゃうといけないから、お茶でもどうぞ(´ω`)
職場は個々によって違うし、職場環境も違いますからね〜。
胸を張って、妊婦ですが働いてますって言ったらいいんですよ!

k&n

どちらの意見も間違っていないから難しいですよね。
どちらの立場にもなった事があるので、どちらの気持ちも分かります。
職場に妊婦さんがいて体調が悪く早退したり休んだりされたら、その穴埋めをしました。その時は『妊婦さんだから仕方ない』という気持ちはあったものの、『こんな中途半端なら早く辞めれば良いのに…。彼女以上に仕事していて同じ給料じゃ、やってられないし給料泥棒じゃん』って内心思ってました。

しかし、妊婦になって数ヶ月仕事した時は『こんな身体で仕事なんて無理!』って休ませてもらいました。

結局、私自身は妊娠を機に仕事を辞めました。やはり周りに迷惑を掛けたくなかった事と仕事をしていて万が一赤ちゃんに何かあったら後悔すると思ったからです。
金銭的にはキツいです…が、子供を迎えられるぐらいの蓄えはあります。

くるここさんの周りの方も全員が全員、『妊婦さんだから仕方ない…』が通用する方ばかりでは無いと思います。
しかし、その中で仕事をする事を選んだのはくるここさん自身ですよね?

ネットの意見に一喜一憂するのではなく、お給料を頂く社会人としてしっかり働けば良いのでは無いですか?
それが無理ならば辞めるのが一番だと思います。

長文&厳しいコメント失礼しました。

くるここ

なるほど!(๑•̀ㅂ•́)✧そう思った方がらくですね!ありがとうございます!

くるここ

そうかもしれないですね!そう思おう…!

くるここ

ありがとうございます!
マイナス思考に拍車がかかっちゃいました💦
そういう人もいるけど、皆んなが皆そうじゃないですよね。

くるここ

ありがとうございます!
そうですよね、今は作らない気でいても、もしかしたら欲しくなるかもしれないし…
体調崩す!それについては、「無遅刻無欠席ですから」ですって_(:3」∠)_あぁ…そうですか…健康でなによりです。羨ましいって思いました(꒪⌓꒪)
そうですね!みんなに理解は無理ですよね!謙虚に、でも落ち込みすぎず楽しく過ごせるようにします!!

くるここ

ありがとうございますー(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
そうですよね、ネットって怖い(꒪⌓꒪)
!!そうでした。ストレスは大敵でした。リラックスしないとですね!!ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)✧

くるここ

ご意見ありがとうございます。
社会的に女はやっぱり子供と仕事と両立が難しいですね。働き続けることの難しさを感じます。

子供の頃からの夢を持って就職した仕事先です。入社当時から、ずっと働ける、キャリアが中断しない同僚の男の人が羨ましかった。でも結婚して子供も欲しい。

仕事を続けたいなら子供は諦めるべきだったんでしょうか。
それとも子供が欲しいなら今の職場を離れるべきなのでしょうか。確かに世の中には、どちらかの選択をしている人がいますもんね。どちらも選びたいのは、この世の中じゃワガママになるんでしょうかね。

妊娠中だから仕方ない、だなんて思って仕事をしたことはありません。だからこそ申し訳なくなるんです。妊娠中体調不良で自分でも思うように動けなくて申し訳ない。体調が良くなって、どんなに同じように働いてても周りからしたら心配ですよね。気を使わせてしまいますよね。それに対しても申し訳ない。仕方ないじゃん、とか思たらどんなに楽か。思えませんけど…なるべく迷惑かけたくないですし。

でも、ということは、心配かけるから申し訳なく思うなら辞めなきゃいけないんでしょうかね。

と、色々考えているときに「妊婦と仕事したくない」を見たらさすがに、一喜一憂ではないですが心に刺さるものはありますよ。

この職場で働き続けたい気持ち。
貯蓄はもちろんあるけれど、子供の成長や自分達にも何があるか分からないから貯金も減らしたくないギリギリでいたくない気持ち。お腹の子が心配な気持ち。色々葛藤があります。
でも諦めなきゃいけない事も出てくるんでしょうね。

取捨選択の世の中ですが、何だか淋しいですね。

お金を貰ってる以上、社会人なんだから普通に働きなさい、無理なら辞めなさい。という考え、やはりあるんでしょうね。正直悲しく思います。妊娠中のことに限らず鬱や病気の人にも言えることですもんね。

妊娠中に限らず何のトラブルもなく休む事なく健康てま働き続ける事ができる人が羨ましい。

私、今後も働きます。産休、育休とって復帰します。そして後輩が妊娠しても仕事を辞めたほうがいいのかな、なんて思わない職場を作りますね。私は「辞めればいいのに」側にはなりたくありません。もちろん簡単じゃないでしょうね、色々な考えがありますから。でも頑張ろうと思えました。

ごめんなさい、正直に言うと「ネットの意見に一喜一憂」「社会人としてしっかり働けば」のあたりに、今の私の仕事ぶりを聞いても見ても知りもしないのに、何か働いてない認定してない?…とムッとした部分(これこそネットの意見に一喜一憂ですけどね)もありましたが、おかげで、整理整頓され、なんだかスッキリしました。ありがとうございました!

k&n

私の職場にいた妊婦さんも『妊婦だから仕方ない』って思って仕事はしていなかったし、妊婦だからっていって甘えたりせず、常に気を使っていました。

そういうのも見ていて分かっていてもやはりこちらは気を使うし、彼女の分も仕事を引き受けました。
彼女もしっかり働いていましたが、早退や休む日もありやはり『社会人なのに…』って思いがありました。
くるここさんの周りの方は理解のある方ばかりなのですね。

だから、『妊婦と仕事したくない』って意見も分かるんです。
コメントの中には独身女性の妬み&恨みだと思われている方もいましたが、男性にも多いと思います。だからマタハラがあるわけですし…。

確かに私はくるここさんの仕事ぶりを拝見しているわけではありません。仕事に対する情熱もコメントから感じました。

でも、世の中にはこういう考えもあるんだと知ってほしかっただけです。

気分を害されたのならば失礼しました。

ssao

私も、小学生からの夢だった職業に就職し、4年目に妊娠しました。
仕事を辞めるつもりはありませんでしたが、辞めざるおえない状況に会社に追い込まれました(笑)

労働基準監督署などにも相談しましたが、法律ではこれ以上どうしようも出来ないと言われ、諦めました(°_°)
とても悔しい思いをしました。

夫が同業者だったため、私の夢は夫に託しました。私の分まで働いてくれ!と心の中でいつも応援しています。

妊婦と仕事。
これは本人の意思だけでは、なかなか両立することが出来ない、大きな問題ですよね。

女性も堂々と働ける社会づくり、男女平等など、女性を擁護する声は大きくなっていますが、本質的にはまだまだ何も変わっていないと身をもって思い知りました。

だけど、私を退職に追い込んだ会社の上司、非協力的だった労基の職員、働く妊婦をバッシングする輩、全員、女性が妊娠と出産を経てここに存在しているんですよ。

女性が10ヶ月間自分の体を我が子に捧げ、最後には命がけで出産、その後も不眠不休で我が子のために乳を与え、我が子が旅立つその日まで毎日毎日育ててきたんです。
それはとても大変なことです。人生をかけての大仕事です。

私も子供を迎え入れる蓄えぐらいはありましたが、子供が育つにはもっともっとお金が必要です。
今たった三ヶ月ですが、子供にかかるお金は凄まじいです(笑)
あと18年?22年?…子供が旅立つまで何千万円と浪費するでしょう。

「大変だね。頑張ってね。サポートするよ。」そんな優しい言葉をかけてくれたってバチは当たらないはずなんですよね。
自分もそうやって育ててきてもらったんだから。
そしていつかは自分も誰かを育てる立場になるのだから。

…こんなことを言うと、「私の親はこうでした!」とか「私は施設で育ちました!」とか屁理屈言い出す奴が出てきてしまいますが(笑)

いいんですよ、言いたい奴には言わせておきましょう。

そんな心ないくだらない言葉を間に受けている場合ではありません!私たちには、子育てという人生をかけての大仕事があるんですから!

今、私の夢は、私の息子です。
息子の未来が、私の夢です。

息子の小さな手が、私の洋服の裾をギュッと掴むその瞬間は、
独身時代のどんな大きな案件を任された時の喜びにも敵いません。

私の代わりは誰にも務まらない「母親」という重要なポストを担っているのです。

…そう考えたら、職場で他人に小言言われたって、とっても些細なことに感じませんか?(^_^)

deleted user

言いたい人には言わせておきましょう!
気にすることないですよ(^^)
結婚、妊娠、出産を経験した事ない人には、それがどんなものなのかを力説したところで理解できるわけがないんですから。
そもそもいい歳して結婚してない人かつ妊娠を避難する人は、結婚自体できないんだと思います。
性格悪すぎるから貰ってくれる男性がいないんですよ(笑)

ただ、妊婦と一緒に仕事をするのは、正直大変といえば大変ですよ。
あたしも前前職の職場が妊娠、出産に寛大な会社だったんですが、体調悪くなったらすぐに帰っちゃうし急ぎで確認したいことも確認できないとかよくあり勘弁してくれー!って思ってました。
でもその時はあたしまだ妊娠どころか結婚もしてなかったので、わかるわけがないんです。
もちろん口に出して非難とかはしてませんけどね。
どちらもわかると言えばわかりますね(^_^;)

雪

どちらの意見もわかります。
私は仕事バリバリ人間でした。
私がいる頃はそのようなことがなかったけど実際いたらそう思ってたと思います。よく休まれる分、自分や周りが負担しないといけない。
なので妊活始めると同時に仕事を退職しました。周りにそう思われるの嫌なので(^^;;

でもそれはそう思う女性達が悪いのではなく会社の体制が悪いのだと思います。友人は大手で働いていますが産休や悪阻の時に休めるように、すぐ派遣社員を入れてくれるみたいです。そうなると周りにも迷惑かからないし自分は赤ちゃんを優先できるし素晴らしい職場だと思います!!
そういうところが増えたらいいなーと思いました(*^^*)

ひまわり丸

私も妊婦さんと働いたことありますが、職場自体が協力的だったので、協力するのが当たり前だと思っていました
妊婦さんに限らず、小さい子がいるお母さん、お父さん、病気があって頻繁に通院のため休む人、みんな色んな事情抱えながら仕事してましたが、辞めたらいいのになんて雰囲気は全くなかったです
赤ちゃんほしいのも、仕事バリバリしたいのも、どっちも生きていく上で当然の欲求ですよね
どちらもしたいっていうことがワガママであるはずがないです
社会的になかなかその両立が難しいのが嘆かわしいですが
働く妊婦さんとして頑張っておられるくるここさんのこと誇りに思いますよ
こんなにしんどいのにスゴイ、エライです
一部の人の価値観に振り回されず、頑張ってほしいです
もう少し、子育て世帯に優しい世の中になればいいですね

deleted user

テルミーとかガールズトークは批判の意見多いですよね(^^;)
でもそう言う書き込みがあるって事は、少なからず本音ではそう思ってる人が多いって事で。

うちの会社は周りも優しく協力的で嫌な思いした事はないけど、今まで職場の全体を見る立場にいたから、自分が気がついてることでも人に頼まないといけなかったり、ここで自分ができたらみんな楽なのにって思いながら悔しい思いもしました。

妊娠してるなりに、出来ることは率先してやったり、違うところでみんなをフォローしたり、感謝の気持ちをあらわしたり、気を使いながら仕事してました。
迷惑かけてる感はずっとありました(T-T)


でも一方で、妊娠してるから仕方ないって態度見え見えの人も多いですよ(^^;)
やれるであろうこともやろうとしない。そういう人が目立つと妊婦さんみんなのイメージもどんどん悪くなっていきますよね(。>д<)


結局、お金が心配だから子供作らないって言ったところで、少子化なのに、子供作らないなんてとか、色んな理由つけて叩かれるんです(´Д`)

何かにつけて叩くネット社会には正直うんざりします。

くるここ

ありがとうございます(•ᴗ•)
いえいえ、きっと、いや絶対私の職場の方も内心色々思われてると思います。思われてるだろうなぁ、と思ってたので余計に「一緒に働きたくない」に反応したんでしょうね。
うちの職場は「仕事は仕事だからね」とハッキリ言ってくださる方もいます!私的には「そうですね!!」って思えるんで、そう答えましたが、捉える方によってはマタハラ…とかなるのかな。この辺難しいですよね。捉える人にもよるので…

k&nさんが言うように正直心配は絶対かけてるし気も使ってもらってしまうし。当然妊娠してるが故に腹圧がかかるほどの重いものが持てない…という制限もあります。じゃあ誰がするの?って言われたら他の人が変わってくださってるんですよね。他の出来るところで率先してカバーしていくしかないですが、本当に申し訳ない。

私はまだ妊婦さんと仕事をしたことはないですが、同期の子が鬱で度々休んでました。同僚からも「辞めればいいのに」「働いてもないのに給料とか」って色々意見がありました。

確かに、そういう意見、考え方は多いと思います。そりゃ負担する方にとったら普通に仕事しててもストレスなのに不満も溜まるし余計ストレスかかりますよね。それも勿論分かるんです。

でも考え方が甘いとは自分でも思うんですが、病気だとか妊婦さんだとか、そういう方が働き続けやすい職場になるといいな…と思います。理想と現実の差はかなりあるでしょうけどね(・_・;

いえ、本当にこちらこそなので。しっかりとしたお話ができて良かったです!ありがとうございました。

くるここ

返信が遅くなりすみません、コメントありがとうございます!

辞めざるをえない状況に…聞いてるだけで悔しく思います。

難しいですよね、働いたら働いたで、結婚はいつ?っていう意見が出て、結婚したら結婚したで今度は、子供は?って聞かれる。で、結婚して子供が出来たら一緒に働きにくい…じゃあ仕事辞めたら、専業主婦は楽でいいよねって意見もあって(ーー;)

何にしても、何かしら言われるんだな、と分かってはいても嫌な気分になりますね。

私は相手の立場に立った時、本当にその人の事が分かる時なんだろうなって思ってました。

でもいざ色々なご意見をいただいてみると、十人十色、見る角度によって違う答えが出てくるものなんだな、と実感しました。

そして、最後の方息子さんが裾を掴むの文書!すごく心がホッコリしました!!私の子はまだお腹の中にいて最近ようやく胎動かな?っと思い始めた頃です。きっとこれから、そういう喜びが増えるのかなっと嬉しく思います。

くるここ

そうですね、本当に同じ様な立場にならないと分からないし、もし立場が同じになっても、その人によっても捉え方が変わりますもんね。

やはり大変ですよね。何かしらフォローするほうに負担がかかりますもんね。ごめんなさい、ありがとうございますを伝え続けます!

コメントありがとうございます!

くるここ

素晴らしい会社ですね!!!!会社で働く人にも負担がかからずに、かつ妊婦さんにも優しい…!そんな会社がほとんどだったら、働きやすくて、妊娠する事や子供を育てながら働く事がどれだけ救われるか。
私もそういう会社が増えるといいな、と心から思います。

コメントありがとうございます!

くるここ

とても素敵な職場ですね(◍•ᴗ•◍)
そういう職場だと新しく入った方でも、同じ様に優しくなれるのかなって思います!
本当に少しでも、ひまわり丸さんのような職場が増えたらいいなと思います。
コメントありがとうございます!

くるここ

批判多いですよねーより攻撃的になってしまうとしても、そう思っている方がいるからって事ですもんね。

迷惑かけている感じはなくならないですよね。

そうなんでしょうね、妊婦だから仕方ないって考えは、前面に出すべきでは無いな、と思います。そりゃもちろん仕方ない部分は多くあるけど、それは妊婦側が率先して言える事ではないかな、とも。フォローする側が『今は妊婦なんだなら仕方ないよ、無理しちゃダメだよ』という言い方なら有りでしょうけどね。

本当、色々な方面から叩きがありますもんね…

コメント、ありがとうございました。