

りりり
うちは男の子ですが私からしました
いま小5で小4のときにそういう授業があるので家庭でも〜 とプリントがありました

はじめてのママリ🔰
小3娘小1息子にはもうしています!
子どもがどうしたら出来るのか、
とかはまだしていないのですが、
生理の話と人の体に勝手に触らない、触って良いと言われても触らない
触らせてと言われても触らせない
スカートをめくる、ズボンを脱がす
自分から見せるも絶対にダメ❌
程度の話は幼稚園くらいから言い続けています!
ふざけておっぱいとかちんちんとか言い出したらその流れでこういう話もしてます!

はじめてのママリ🔰
少し前に学校の性教育を見学させて頂きました。
外部講師(助産師さん)を招いての特別授業で3.4年生、5.6年生に分かれて行われました。
1.2年生は対象外でした。
3.4年生は「胸、お股は大事なところだから誰かに見せちゃダメだよ。見ようとする人が居たら逃げないといけないよ。」と言う内容で、性教育というよりは身を守ろうねという話でした。
5.6年生は身を守ろうねと言う話プラス、卵子と精子が出会うことで赤ちゃんができる、奇跡のような出来事、というような内容でした。
赤ちゃんの人形を抱っこしたりもありました。
しかし、性交には触れてなかったです。

ままりん
兄弟ともに男の子です。
長男は4歳から、次男はそれに付き合って2歳頃から「だいじだいじどーこだ」という絵本と最初は簡単に「水着で隠れる部分は大切なところ。誰にも触らせないし見せない。親や病院で触る必要がある時は必ず「触るよ。」と声をかけるからね。」等話しました。
特に長男は私が生理の時にタンポン使ってお風呂入れてたら「それなに?」と言ってきたり、男の子なので前触れなく大きくなってしまったりがあり疑問に思っていたので教えました。
「赤ちゃんはどうやってくるの?」「どこから出てくるの?」という質問も出てきていたので、その都度簡単に説明しました。

はじめてのママリ🔰
うちは娘ですが3歳の時に「だいじだいじどーこだ」という絵本やその他の幼児向けの性教育の絵本の読み聞かせをはじめました^ ^
4歳の時に下の子が産まれたので「おちんちんのえほん」で赤ちゃんが産まれる仕組みを簡単に^ ^
あとは定期的に、女の子と男の子の身体の違いとか、母乳が作られる仕組みとか、性にまつわる絵本を図書館で見つけた時に借りてきて読んであげてます(今は5歳です)
コメント