

あこ
言葉遣い悪い子は本当に悪いです
友達同士のノリでうつるというか、その時は使っちゃう場合もあるかもしれませんね💦
うちの子も家ではそんな言葉遣い悪くはないですが、友達同士で話してる時はやっぱり同じ感じで喋ってる時があります。
あまりにも目に余る時はきちんと注意して気をつけるよう言ってます!

ママリン
2年生の言葉が残酷で大人でも聞いてて怖いです😭真似したりうつることもあります…。あまりにもそぐわない場合は、その言葉はダメだよって言い続けてます。
2年に進級すると同学年の子達にもそういった言葉が流行り始めるかもしれません。
3年になると先生が注意したりして少しだけ落ち着きますが、知恵をつけて一見丁寧に言い換えてるけど真意は悪い言い回しとかに変わっていきます。
通る道ですがいつも気にしてますがどうにもできなくてもどかしい思いをしています…
コメント