
すっごくイライラモヤモヤします。3人目妊娠4ヶ月です。夫は人の家庭の…
すっごくイライラモヤモヤします。
3人目妊娠4ヶ月です。
夫は人の家庭のこと、過保護とかいいながら自分も結構過保護だと思います。
長男が鼻炎で鼻ズルズル言っているだけで、もう病院も行っているのにまたゴールデンウィークに入るから保育園休ませたら(これといって大事な予定はありません。)とか
長女の学童も早く迎えにいけとか、私が休みであると何かにつけてすぐ休ませたり早く帰らせようとしてきます。
私が以前時短社員で働いていたのですが、家庭優先過ぎて会議にも一度も出られずやる気がないと会社にも思われてしまい、相談の結果パートになりました。
私は確かにいろいろとできないタイプの人間ではありますが、家計の為社員でやっていくと言っていたのですが、みんなが無理だと言っているのに何も考えずずっと社員でやると言い張っていたと度々文句を言われます。
確かにその分家事・育児を夫にも負担をかけていたと思いますが、70日有給をとって、子どもの看病をしながらもちゃんと貯金ができていた期間があったこと、褒めてもらいたいぐらいです。
そして長女が小学生にあがるタイミングで妊娠発覚。
上の子ふたりの手続きとかたくさんある中、しっかりやらねばと思っていましたが、長女が学校のお友達と馴染めていないことがわかり、私もあまり気づけていなかったので長女とちゃんと話ができていない、
上の子のことおろそかになるなら
3人目なんて産むべきじゃない。
きつくないですか?
確かにあまりにも1人でいて孤立する心配はありますが、長女は自分の好きなようにやっているというのもあります。
あまり友達に毎日話しかけろ話しかけろと強制するのもどうかと思います。
- まるこ(4歳5ヶ月)
コメント