
赤ちゃん欲しいけど、妊娠期間中のあれこれに耐えられる気がしません🥲で…
赤ちゃん欲しいけど、妊娠期間中のあれこれに耐えられる気がしません🥲
妊娠すると毎回重症悪阻で入院、体重マイナス12キロ、20wすぎまで毎日ゲロ祭、どんなにしんどくても上の子達のお世話は休めない、赤ちゃんが無事育っているか不安になる日々、色々気になって検索魔になってしまう日々、それらを乗り越えられる自信がないです🥺
できるならもう1人欲しいけど😔
出産はワクワクするタイプで、くっそ痛かったけど、大丈夫私なら次も上手く産める!!!とか思っちゃうんですけど😂
とにかく妊娠期間を乗り越えられる自信がありません😮💨
私がまだかろうじて20代とかで若ければチャレンジしたいですけど😔
同じような方いらっしゃいませんか?
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)

ママリ🔰
私も7歳5歳を育てる母です!
私もずっと3人目が欲しいと願っていましたが、1人目は切迫早産で入院し、2人目は高血圧、切迫気味で入院しかけました。そんなことしているうちに2人子育てしていて、仕事と子育ての両立で精神的な病気になるほど疲れ切り、3人目をほぼ諦めてました…😓
でも気づいたら現在15週妊婦です!🥹
赤ちゃんは授かり物だとよく聞きましたが、ほんとに今じゃないというタイミングにはこないのかな?と思っちゃうぐらい2人目と時間が空きました笑
今度は出産をすっかり忘れ、逆に怖いぐらいです😰
今妊婦期間になり思うのはやはり何をしてもしんどいと思う所はあります😓でもびっくりしたのは、上がいるからこそ気を張って生活しているので、あっという間に5ヶ月!?ってぐらいの気持ちになります🥹
お力になれるほどのコメントではないですが、1人目、2人目の時の妊娠期間とほんとに大きく違うのは上の2人が赤ちゃんを楽しみにしてくれる年齢になったことで、私も頑張って産んであげたいなと思う力になってます!!
母の年齢は初産の時よりも7、8年歳がとってるので体力的にも精神的にも不安ですが、とりあえず私の中では最後の出産予定なので、頑張ってみようかなと思いながら今はつわりに苦しんでおります🥹

すぬ
私も1人目の妊娠期間が苦痛で一人っ子のつもりでしたが、子供が年中になった頃から「赤ちゃんがもし来たら…」って話をよくするようになって、もう一度がんばってみようと決意しました!
しかし!覚悟していた悪阻は、前回のが嘘のように軽くこんなにも違うのかとびっくり!!!
仕事と園児のお世話であっという間にいま7ヶ月になりました!
前回から6歳も歳をとってしまいましたが😅安産できる気しかしないと言う心持ちで過ごせてます!
コメント