※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵の全卵についてひき肉や、ささみ等、口にボソボソ残る食感のものが苦…

卵の全卵について

ひき肉や、ささみ等、口にボソボソ残る食感のものが苦手です。
薄焼き卵はダメで、卵スープみたいなのもあまり進みませんでした😫

プリンや茶碗蒸し、卵ボーロ等で試したいですが、アレルギー反応が出やすい・ボーロと卵は別物等と書かれているのを見て、困ってます😢

今は全卵10gは食べれたのですが、15gになると多いからかボソボソしてしまうようでおかゆもうどんもそのもの全部が食べれずに半分以上残します。

同じようなお子様の先輩ママさん達がいらっしゃったら、どのようなレシピで全卵をすすめてOKとしたか教えていただきたいです🥲

よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

プリンを手作りしました!(ティックトックでレシピ見たので詳細は忘れました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹

    やはり喉越しの良いプリンが良さそうですね🍮💗
    (私もTikTokでレシピ見てました!)

    私の見たものだとキューピーの瓶に4〜5個位作ってたのですが、どのくらいの量で全卵クリアもしくは進んでると判断していいか分からず🥲

    差し支えなければ全卵の進め方を教えていただけると嬉しいです🙏
    (プリン⚫︎個食べれたら1/3オッケーにしたなど)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね、、
    私だいぶ適当で(よくないですが)
    プリン毎日あげてみて、アレルギー反応なければクリアだな〜って感じです笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいです😫
    卵という食材も離乳食も!笑

    私もプリン作って毎日あげてアレルギー反応なければクリアにしようと思います!笑

    ありがとうございました🥹💗

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえー!
    蒸しパンやホットケーキ食べれるようになったら楽なので、食べれそうならそちらでも試して見てください〜!

    • 4時間前