※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
お仕事

内職するか働きに出るか悩んでます😭もちろん働きに出る方が早いのはわか…

内職するか働きに出るか悩んでます😭
もちろん働きに出る方が早いのはわかってるんですけど、旦那があまり賛成してくれず下の子を保育園じゃなく義母に預けろといいます😅保育園はお金がかかるからです。。
今でもほぼ毎日義母に預けてるのですが、基本室内で過ごしてテレビみてるだけなので私は保育園に預けたいです。
保育料って大体いくら位かかるんでしょう、、
働く時間も6時間くらいなので勝手に2.3万くらいかと思ってるのですが、私が働いてもせいぜい6万くらいなのでお小遣い稼ぎ程度にしかならないのが旦那は気に入らないんだと思います💦
下の子もまだ夜中何回か起きてミルクとかも飲むし来年の12月からは満3で幼稚園に行けるのでそれまで内職で頑張るか、、悩みます🤦‍♀️

コメント

ミニー

自治体によってピンキリな感じです💦
あとは、旦那さんの収入ですかね😊

うちは、
2人目は0歳から無料で上の子は1万ちょっとでした😊

  • and

    and

    2人目無料なんですか?😳😳😳
    調べても無料ってゆうの出てこなかったのでもう少し調べてみます🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2人目は無料の地域もあれば、半額の地域もあります。自治体のホームページに乗ってますよー!昨年の住民税を世帯でいくら納めているかによると思うので、昨年の世帯年収が安ければ保育料も安いです!ましてや2人目なら半額な自治体がほとんどじゃないかな?6時間でも週5で働くならかなりプラスになると思いますが…。一度シュミレーションしてみては?
内職はオススメしないです😢

  • and

    and

    調べたら半額になってました!
    世帯年収で違うんですよね、、
    住民税今まであまり気にしてなかったので探してみます😭
    6時間くらいで週3とかは働けるはずなので寝る間も惜しんで内職するよりいいですよね🤣

    • 39分前