※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【指さしの前兆ってどんな風に始まりましたか?】発達がゆっくりな12ヶ月…

【指さしの前兆ってどんな風に始まりましたか?】
発達がゆっくりな12ヶ月児です。
まだ模倣も無いし、指示も通りません。
もちろん指さしもありません。

ただここ最近指さしのポーズを良くするようになり、絵本やプレイマットの動物などをトントンするようになりました。
ご飯食べてる時は私の顔を指さしてきます。

意味のある指さしでは無い感じなのですが、これは指さしの前兆ですかね?

そうだと嬉しいな、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もあちこち指差してましたが指差ししないと小児科で相談した所「指差してるじゃ!」って言われました😅
最初はそんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    小児科の判断だとこれも指差しと言われるんですね🥹
    あまりにも何もかもが遅くて心配ですが、指差しし始めたと思うと少し安心出来ます😭

    • 3時間前
みなみん

そんな感じで、何を指さしてるかはわからないけど指差しのポーズはよくするようになったのが始まりでした!

それから、これ欲しい!とかあそこ行きたい!とか特定のものにしっかり指差せるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    何にも出来ないと心配でしたが、指差しの始まりの兆しが見えて安心しました😭

    あまり焦らず、息子の意思表示の指差しになるのを待とうと思います🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは人差し指で物をちょんちょん触るようになってから、
人差し指を立てるポーズ?をよくし始めて、
そこからやたらめったらいろんなとこ指差し、(空中とか)
しばらくしてお茶やバナナなど欲しい物を指さすようになりました!

指差しポーズするようになったらそこから指差しにつながると思いますよ😌