
今日で1歳7ヶ月になりました👦🏻運動面の発達は月齢通りですが、精神面が…
今日で1歳7ヶ月になりました👦🏻
運動面の発達は月齢通りですが、精神面がめちゃくちゃゆっくりです😅
これから一歳半検診に行きますが、問診票もいいえが多いし、自分から発達相談窓口に繋げて欲しいと言うと決めました🔥
一歳半検診で発達相談した方、その後どんな風にお子さんは成長しましたか?
息子は現時点で
・発語なし
・指差しはほぼ接触のみ
・模倣は少し(でも場面と合ってない時も多々あり)
・言語理解も微妙
体だけは2歳くらいの体格なのに、中身は1歳前後くらいな感じです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半過ぎにママと単語が出てからは比較的どんどん出てきて1歳10ヶ月で2語文でました。ただ、同じクラスの子は多語文を話しているのと、若干一斉指示が通りにくい、初めての場所や初めての事が苦手なので2ヶ月に1回親子教室に通ってます!
とりあえず繋がっておけば療育に行きたいってなった時にスムーズかなと思って繋がってます!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちの自治体は、一歳半検診の時点で有意語2個以下だと発達相談へつなげるという基準があったようで、無事に発達相談の予約も取ることができました👍
相談日まで約1ヶ月あるので、その間に少しでも成長がみえたらいいなと希望を持ちつつ、過ごそうと思います🥹