
質問です。幼稚園由来のこども園に今年度からなりました。昨年度までは…
質問です。
幼稚園由来のこども園に今年度からなりました。
昨年度までは給食が仕出し弁当だったので欠席連絡は9時半までにすれば大丈夫でした。
今年度から自園調理の給食になり、人数把握のために欠席連絡は8時で締め切りますと今週から急に締切時間が早まりました。
園からの説明書ではこども園になる際に、自園調理の給食になったら欠席しても返金はないですとはっきり書いてあります。仕出し弁当の時は休んだ日数に合わせて返金がありました。
フードロスを防ぐためなのかもしれませんが返金もされないのに人数把握のためだけに締め切り時間が8時になるのはどうかと思っています。
保育園やこども園に通わせている方は何時締切が多いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)

ままり
保育園に通ってて自園調理です!
欠席の連絡は8時45分までです🙌
年末年始や夏休みなどは1週間前ぐらいまでに出欠席の紙を提出してます😌
休んだら保育料も返ってこないし特に何も思ってなかったです🤔
朝の8時は働いてるご家庭だとめちゃくちゃ早い!って訳ではなさそうですが主さんは今までとのギャップでかなり早く感じそうですね😣

M_R_S
次女の通ってる幼稚園型こども園は8:30までです!!

はじめてのママリ🔰
娘のところは仕出し弁当で返金されるのは1週間前までです💦
事前に分かっている用事で欠席のときはいいのですが、体調不良での欠席は返金とかありません😱

はじめてのママリ🔰
こども園です。
おやすみのアプリ入力の締切は7:30です🥹早い…。
それ以降は電話です📞
バス出発前までに…ということですが、徒歩通園の人もみんなこの時間です。
自園調理で返金はありません💦
下手するとまだ起きてない時もありますし、起きた直後は元気でも急に具合悪くなることあるので、電話することもたびたびあります🥹
コメント