※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今更ですが、以下について教えてください。普通の糖尿病は内科、妊娠糖…

今更ですが、以下について教えてください。

普通の糖尿病は内科、妊娠糖尿病は産婦人科でないと見てもらえないし、話も聞いてもらえないのですか?

前から定期的に糖尿病の検査を受けている内科に行く前、内科に「妊娠中でも採血は出来ますか?」と聞いたら、「出来る」と言われました。

診察の時に先生に再度「妊娠中です」と言ったら、最初は優しい口調だったのに急に焦ったのかきついような表情になりました。

こちらかわからないから聞いているのにあんな表情や言い方しなくても..と悲しくなりました💦

とりあえずは産後に再度採血はしますが..

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠糖尿病で内科同時に通院とか普通にあるので、診てもらえますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    それなのに先生は何であんな表情したり、言い方をしたのかなと疑問に持っています🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在は妊娠糖尿病なんですか??

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その可能性はあると思いますが、今回はヘモグロビンA1cを受けました。

    妊娠糖尿病関係なく数値を測るだけなら内科、産婦人科関係なく出来るのかなと思って受けたんです💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!でしたらできますよね!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その先生は妊娠糖尿病については専門外かも知れませんが、「妊娠中とそうでもない場合は関係がないし、その数値はなし」というようなことを言われました。

    上手く先生に伝わってないということもあるかもですが、そんな言い方とかはないですよね🥲?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どういう意味ですか?検査結果は意味がないみたいな感じですか???

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうみたいです。

    とりあえずは、産後に落ち着いたらまたそこで採血しますが、まずは産婦人科に行って50g等の負荷試験を受けてきます。

    かなりショックだったので色々言ってしまいました、すみません💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味がないことはないですよね!
    産後受けるにしても違う内科がいいと思います😇!!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんなら、やはりこんなこと言われたらそんな内科には行かないですよね?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこの内科にはいきません😂
    看護師してますがつくづく先生との相性って大事と思うので💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現職の看護師さんなんですか!

    そこは糖尿病の専門もある内科なんです。
    今のところはそこしか知らないから、産後にもう一度行って先生の対応を見てどうするか考えます💦

    色々と話を聞いてくださって助かりました、ありがとうございます🥲

    • 5時間前
ままち

妊娠糖尿病そのものは産婦人科では
診てもらえないのでは🤔
内科や糖尿内科で診察すると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に診察のときに「妊娠中」と言ったら、きついような表情をしたり、言い方のをしたのは何でかなと思いました。

    専門外だったかもですが💦

    • 6時間前