
自分(妻)が不在時に義両親が家に来るのはありですか?😭今気持ちが病ん…
自分(妻)が不在時に義両親が家に来るのはありですか?😭
今気持ちが病んでるのでご意見を聞かせてもらえると助かります♥
今度の日曜日、私が1日仕事。休みの予定だった主人も午前中4時間程だけ仕事になりこどもは主人が職場に連れて行くということになっていました。
そのことを主人が義両親(高速で2時間くらいの距離に住んでいる)に話すと孫に会いたいから朝からうちに来て私達のいない間こどもをみててくれるとのこと。
主人は職場に連れて行くのはやっぱり難しいからお願いしたいらしいのですが、私がいない間に年に数回しか会わない義両親が家に上がるのはどうしても嫌です😖
「家散らかってるし、冷蔵庫やクローゼットなど嫁がいないことをいいことにいろんなところ開けて見られるかもしれないし、キッチン使うかもしれないし、子どもがお昼寝しそうなら寝室で添い寝したりするかもだしそれは嫌」と伝えましたが旦那は見ててもらえるなら有り難いとしか思ってないので理解してもらえず💦
けんかの結果、旦那の職場近くの公園に義両親に来てもらい、公園でこどもと義両親に過ごしてもらう→旦那の仕事が終わり次第うちに来て旦那、こども、義両親で過ごすということになりました。
日曜に2人とも仕事が休めない状況で仕方ないことなのは分かるし、旦那不在時に私の両親が来たことはあるので自分の親はよくて義両親は嫌というのは私がわがままなのも分かっていますが妻不在時に義両親が来るのは何だかモヤモヤします😢
みなさんならどうですか?コメントでもいいねでも何でもいいので教えてくださると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那がいても妻不在時に義両親が家に来るのは嫌だ(他の場所で過ごしてもらう。または断る。)

はじめてのママリ🔰
旦那がいるなら妻不在でも良い。気にならない。またはわりきってる。

はじめてのママリ🔰
嫌だけど自分の親はありなら旦那の親もOKにするべき

はじめてのママリ🔰
自分の親はありだが旦那の親はNG

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございました🙇
旦那がいるなら妻不在でも良いという意見が多くとても参考になりました。
コメント