※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🌷
ココロ・悩み

うつ病等精神疾患が理由で入院し、その間施設やショートステイ等に預け…

うつ病等精神疾患が理由で入院し、その間施設やショートステイ等に預けた方いらっしゃいますか?

1年半ほど前から重度のうつ病と診断され、騙し騙しやってきましたが限界です。
1週間ほど短期入院し、少しリセット出来たらなと考えています。

子供は女の子が1人、2歳9ヶ月程です。
結構ママっ子だと思います。

同居家族は私、娘、私の姉です。
旦那はいますが県外で、正直使い物になりません。

自分の両親は他界しています。
義両親は健在ですが、同じく県外に住んでます。


ショートステイに預けて1週間短期入院……を目指しているのですが、この年頃の子をそういった理由で預けた経験のある方はいらっしゃいますか?
退院後、揺り返しのように甘えたになったりしましたか?
なんでもいいので教えて頂きたいです。

コメント

ままり

3人目が3ヶ月〜から旦那が単身赴任で
ワンオペしていました。
3人目が1歳すぎから年子の
2人同時の夜泣きが大変すぎて
ノイローゼ気味になり
ショートステイ何度か使ったことあります。

帰ってくると甘えん坊にはなりますが
私に気持ちの余裕が出来たので
そんなに大変ではなかったです。

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷


    ご回答下さりありがとうございます。
    やっぱり甘えん坊になるのですね。
    差し支えなければ、何日間ほど預けられましたか?💦

    • 9時間前
  • ままり

    ままり

    私は2週間預けましたー!!

    • 8時間前
りりり

ショートステイは障害がある子供が利用できますが一般的にもあるのでしょうか?
旦那さんもお姉さんも無理なら施設になります

  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    そうなんですか?!
    私の住んでる地区に相談したら、ショートステイっていう制度があるよ、理由があれば誰でも使えるよ、という感じでした。
    自治体にもよるんでしょうか、、

    • 9時間前