
初めての出産で、半日来ていた陣痛が弱まり促進剤→バルーン1回目失敗さ…
初めての出産で、
半日来ていた陣痛が弱まり促進剤→バルーン1回目失敗され2回→全てが信じられない痛み(これは多分みんなそう)→吸引分娩→吸引の衝撃で会陰裂傷3度→お股の傷が完全に痛く無くなったのは生後8.9ヶ月くらい、生後半年までは動けず何していてもずっと本当に痛かった
という、友達にフルコースしたねと言われるくらい一人息子の出産がトラウマで。もうすぐ3年経つのに痛み覚えてるというか、もう出産は怖いというのが本音で。
でも2人目欲しい気持ちある、、けど出産するのが嫌だなって思っていて2人目踏み込めず。
ただネットで2人以上出産してるママさんが
自然の陣痛と促進剤の陣痛では促進剤使った陣痛が1番痛かった、という投稿を見たり
会陰裂傷3度はだいぶ痛いというのを見たり、
あれ?私1人しか産んでないから比べるも何もないけど
私ってかなり痛い方の出産をしたのではないか?
とふと思ってしまって。
もし2人目が自然陣痛で産むことができたり、希望の無痛分娩で行くことができたら
初産の時よりダメージは少ないのかな?自分頑張れるかな?
とか最近ちょっと思うようになってきて。
ただそんなことよりも、そもそも出産に何があるかわからないから無事に産まれてきてくれるか、母子健康で無事かどうかが1番の心配だけど
まずは私の気持ちの準備というか、また頑張れるかな?
って思える希望の光が最近少し開いた気がする。
出産が本当に怖いから自分を守る為に1人っ子の選択をしようとまで思っていたけど
でも2人目欲しい気持ちもあるし、このまま年老いたら2人目産まない選択をしたことをいつか後悔するのではないか
とも思って、葛藤中です。
- はじめてのママリ
コメント