※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人だけ優等生ぶってしまうところが昔からあります。新しい職場でも、…

一人だけ優等生ぶってしまうところが昔からあります。
新しい職場でも、真面目風に振る舞うことでなんとか認められよう、受け入れられようとしてしまいます。

そういうところが自分でも嫌だし、疎まれて嫌われます。

ほんとはできないしほんとは周りからの指摘をうるせぇクソがと思いながら聞いてるし、アドバイスぜんぶクソバイスとしか受け取れないしで…内面はクズオブクズなんです。お金ないのにカードで買っちゃうし部屋は汚いしジャンクフードばっかり食べちゃうし。
そんなヤバさを隠すための優等生風なんです。そういうのってたぶんばれてるしだから嫌われるのはわかってはいるんですけど。

知らず知らず身に付けてきた猫かぶりを今さらやめられなくて…

ただでさえ厳しい職場で、こんな素の自分は出せません。職場ではいいこぶりっこし続けるしかないのか…優しい人、わかりあえる同期などもいません

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事できるとか優等生ぶりたくて人のお仕事に口出ししてたりしたら嫌われてる思いますけど普通に真面目にしてるなら嫌われることないと思います🤔
部屋汚くてもジャンクフード食べてもお仕事ちゃんと出来てたらいいと思います😂