※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今まで年少さんで入園してからずっとルンルンで幼稚園に行っていたのに…

今まで年少さんで入園してからずっとルンルンで幼稚園に行っていたのに今日突然行きたくない!帰る!うわーん!!!と門の前で泣かれてしまいました😭
先生が今日は抱っこで連れて行ってくれたのですが明後日もこんな感じならどうしようかと悩みます…
今まで毎日楽しそうに登園してたのに急にどうしてしまったのでしょうか🤔
同じような子いますか?

コメント

ミミ

そこでじゃぁ休もうかとなるとクセが付くので泣いてても先生に渡します。
しばらく続くようなら、今日は休んでもいいから明日からは頑張ろうとかもありました。
ただ単に体の不調の可能性もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに癖つくのは困りますね😵‍💫!
    様子しっかりみて見極めていこうと思います👀

    • 10時間前
3-613&7-113

友達と遊べて楽しいって気持ちも(少し)落ち着いて、ママと離れて寂しさを感じてるのかな?と思います。

後から気付く子も居る、と説明受けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれもあるかもしれないです😭!!
    最初は色々なお話してくれてましたがここ最近はお家で遊んでいたいとかそう言う言葉が出てきてたので今になって気づいてしまったのかもしれません…

    • 10時間前
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    また、慣れてくれば楽しく通ってくれると思いますよ☺️(長女がそのタイプでした)

    • 8時間前
sママ

大人でも仕事行きたくない日がある様に子供もある日突然行きたくなくなる日があります🤣
我が家は0歳児から保育園行ってるのにごくたまーに誰かかしらありますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!私もそうでした!笑
    みんなが通る道なんですね!😭

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子全員そんな感じでしたよ!
休み明けはやっぱり気が乗らないんでしょうね😅
でも慣れです!泣いても預けてました!
ずーっと泣き続けるわけじゃなくて、ママと離れてしまえばお友達と遊ぶみたいです!

朝の行きしぶりのときに、ママがずっと居ると子供の泣きも強くなるので、パッと居なくなるのが子供にも先生にもいいんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休み明けだるい気持ちわかります、、、
    今幼稚園から連絡がないのでおそらく楽しくやってると思います🤭
    今日後ろめたい気持ちがあり少し留まってしまったの後悔してます😭
    次からは秒でいなくなります!!!

    • 10時間前