※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちょびん
家族・旦那

質問です!ゴールデンウィークに旦那の実家に帰省します。旦那の弟家族も…

質問です!!

ゴールデンウィークに旦那の実家に帰省します。
旦那の弟家族もたまたま同じ日程で帰省してくるそうです。
もしかしたら、BBQをやるようになります。
食材の買い出しは旦那弟家族が行くんです。
前回も同じ事があって。
そうすると、支払いも弟家族がだしてくれます。
それなりに稼いでる世帯と言うこともあるし、子供が中学生と高校生でたくさん食べるから。

でも私的にお金を出して買ってきてくれたので、ご馳走してもらってる感がすごくて、お手伝いもできなくなります。出された物を目の前にきた物しか手を付けられません。

うちの子供達にはよそってくれたり、気を遣ってくれはしますが、、、
旦那も少食なので食べなくても大丈夫な人です。
しかも、焼いてくれるのも弟家族だから旦那も基本的に座ってるだけです。

しかも義実家でのBBQはただ外で肉を焼いて食べるだけですね。
イベントではなくて、ただの食事です。笑
うちからも半分お金を出すと言って、無理にでもお金を受け取ってもらうようにしたらいいのか、気にせずお手伝いもして気にせず食べたらいいのか。
みなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

BBQのお金を義弟家族が出してくれるなら、その他のものを買って持って行きます。
お酒飲むならお酒や、お菓子類、デザートなど。

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    弟家族的には、帰省してくるのに手土産を準備できないからご飯をご馳走するって言うニュアンスなんです!この前、話してるのを聞きました!
    お酒、デザートはいいかもしれないですね!!

    • 12時間前
さくら

お金は受け取ってもらえないと思うので、その時出さなくてもOKなお酒などの飲み物、もしくは焼き菓子的な日持ちするものをお渡ししたら良いのではないでしょうか?
あと、手伝いは良いからいいからやらせてー!と言える感じなら良いですが、おもてなしされてる雰囲気なら、やはり物で感謝の気持ちを示すしかないのかなと思います。
あとは、ギフトカードを渡すとかですかね☺︎

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    実際、お金は受け取ってくれそうにないです。
    BBQ中は弟家族が進行?するような流れです。
    買ってきてくれた物なので、口も出せないし、それください!とも言えないし。基本的に、肉は子供達の前に並んで余った物が私たちの前に並びます。
    弟家族的には帰省の際にお土産を準備できないから、ご馳走させて!と話してるのを前に聞きました。
    お酒やデザートを準備してみようかなと思います!!

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

お酒や、ジュース、フルーツ、ケーキ、アイス、を私はその場合、持っていきます!

中学生高校生いるなら、たぶん、ケーキ、アイスあたりを持っていけば喜びかと!フルーツもお高めのフルーツなら、皆さん喜びますし。

お肉食べたあとなら、なおさらサッパリしたフルーツは良いはずです

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    大きい子の食の趣味がわからないけど、アイスとかケーキは喜びますよね!!
    でも多分、食材を1万を超えるくらい買ってきてくれるんですよ。
    それで、
    焼く係を弟夫婦がやるので、申し訳なさと言うか、立場がないと言うか。
    立場がなさすぎて、食べるのも少ししか食べれてなくて。
    ましてや、自分の子どもの前にお肉置くので。
    それなら私もお肉にお金をだせば、気にせず食べれるんじゃないかと思ったのもあります。

    • 7時間前