※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

8月上旬に、3歳児と0歳7ヶ月の子供を連れてディズニーランドに行くのは…

8月上旬に、3歳児と0歳7ヶ月の子供を連れてディズニーランドに行くのはどう思いますか?やはり暑くて危険ですかね?

前日に浦安周辺のホテルに泊まり、翌日にランドに行く予定です。本当はそんな暑い時期に子供連れでディズニーは避けたいところですが、義理の両親の還暦のお祝いとして、ご本人たちの希望で行き先が決まりました。

お世話になっている義理の両親のお祝いをしたい気持ちは山々ですが、親として酷暑の中小さな子供たちをディズニーに連れていっていいものかと悩んでいます。
8月という時期はすでに決められております。(旦那の兄弟の職業柄、そこしか休みが合わせられなそうなため)

たくさんご意見いただければ助かります。

コメント

ママリ

はい、もう倒れてしまうくらい暑いので、怖くて無理です💦

8月にご旅行はいいと思いますが、
ディズニーでなかでいいのですよね?
避暑地にするか、
室内で過ごせるところへ行きます‼︎

はじめてのママリ🔰

ここ最近の夏の暑さは本当に凄いので、怖いですね…保育士ですが、暑さ指数というのがあって、この暑さだと外での活動はしない、外に出ず室内で過ごすということをしているので、一日中ディズニーは想像以上に大変かと…
(それでも行けば意外と小さい子もディズニー来てるもんですが…)

お子さん2人分と、大人の分の暑さ対策、沢山持っていかないといけないので、通常時よりかなり荷物になりそうです💦

もしくは、朝から晩までの入園ではなく、例えばパーク内は写真撮ったりレストランで一緒に食べるなどしたら、あとは別行動で、ママリさんとお子さんだけ遅めの入園、早めにパークを出るとかでも良いのかな?と思いました…!

ご本人達の希望で行き先が決まったとのことなので、ご本人達がパークでしたい事をしてもらっていたらいいのかなと思いました(0歳の子が乗れるアトラクションも限られてるし…ある程度義理の両親がしたい事が出来たらあとは別行動でもいいのかな?と思いました。)


私も8月のパークは友達や旦那と一緒に行った事があり経験してますが、日傘して、1人一個ミニ扇風機や扇子持ったり涼しくなると制汗剤持って行ったり飲み物持ち歩いたり汗拭いたり日焼系対策したりと荷物だし大変でした。夏のパークも勿論楽しいですけど、お子さん2人となると、結構大変かな?と思いました。ディズニーシーなら、マーメイドラグーンと室内空間があるので、しばらくそこで過ごせたりしますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×涼しくなると制汗剤
    ◯涼しくなる制汗剤

    • 6時間前
ママリ

絶対に辞めます!何かあってからでは遅いので💦3歳も7ヶ月も義理の両親も命の危険があると私は考えます!😭😭😭

すず

去年9月中旬にいきましたがそれでも日中かなり暑くて大変でした😭
8月は普通に外にいるだけでも暑いのに
ディズニーのような人多くて外に並ぶ時間長い、地面はコンクリートって余計暑いと思います、、、。

初夏がいちばん好き

めちゃくちゃ暑いのでお子さんたちも心配ですが還暦迎える義両親も大丈夫?って思いますね🫠

はじめてのママリ🔰

去年の夏友人が同じ時期にディズニー行ってましたがもう二度と夏には行かないと行ってました。とにかく暑すぎて体力消耗激しくただただ疲れたと😵‍💫
小さいお子様または還暦すぎた方なはかなりキツいと思います。

あんちゃん

去年6月にディズニー行きましたが、それでも暑くて子どもたちも顔真っ赤にしながら過ごしてました💦
子どもは身長も低くて地面と近いから余計に暑さを感じやすいようです。
暑さ対策をしながらでしたが、6月でもギリギリだな、、って感じでした😭
末っ子が8ヶ月の時だったので授乳とかも大変でしたし、ベビーセンター?は広かったけどやはりどこも混んでました。なのでタイミングによってはおむつ交換もすぐできるわけではないですし、私なら8月は辞めておきます😭