
経験のある方教えて下さい。娘が2週間ほど咳が続いていて、たった痰が絡…
経験のある方教えて下さい。
娘が2週間ほど咳が続いていて、たった痰が絡んだような咳でそれを取り除くかのようにずっと咳き込んでいたのですが
急にクループ症候群の様な咳に変わりました。
落ち着いたのかスヤスヤ眠っていて熱もないし
ただ、痰が絡んでいるからか少しゼーゼーいっています。
他にクループ症候群の症状は見られず
咳だけがオットセイの様な咳でした。
この場合すぐに受診した方が良いのでしょうか。
2週間、咳止めのシロップとホクナリンテープをもらって続けていますが酷くもなく良くもならず現状維持の状態です。
- mana(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
クループになるとステロイド処方されてすぐ治ったので、明日受診してもいいかもしれません😌

はじめてのママリ
私なら念の為行きます!
できれば動画があると一番いいです。
幼稚園に入って風邪のたびに咳が酷くなる傾向でクループ咳何度か経験しました。
1回だけだと大丈夫だとは思いますが、私は様子見しちゃってめちゃくちゃ咳が酷いことになり吸入を2週間ぐらいやらなきゃならなかったことがあります。
GWだし胸の音を聞いて貰って大丈夫そうなら一安心かなーと!
-
mana
お返事ありがとうございます🥲
確かにGW前なので明日すぐに病院に連れて行きたいと思います!
子どもの体調不良の時って病院のタイミング難しいですよね…。
さっき咳している時の音声を録画したので
咳自体も2週間続いているし呼吸器内科の方にかかってみたいと思います。- 6時間前
-
はじめてのママリ
病院のタイミング難しいですよね💦
大体早く行きすぎるか、この前行ったしなあで様子見しちゃって遅いかです😅
呼吸器内科の先生に診てもらうとより安心ですね😊
うちもさっき咳してて心配なので病院行っておきます!- 6時間前
-
mana
本当にそれです😭
酷くなる前に!!と思うと早過ぎるし
悩んでいると悪化してたり…
子どもがもらってくる菌って厄介なの多いですよね😭
早く完全復活出来ますように🥲✨- 6時間前
mana
お返事ありがとうございます🥲
先月にもクループ症候群になっていて
夜中だったので#8000に電話した後すぐに病院に連れて行っていたのですが、今回も起こしてでもすぐに行った方がいいのか悩んでいました。
寝てる時は落ち着いているので明日連れて行ってみたいと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
呼吸が苦しくてゼイゼイしているならすぐ連れて行った方がいいですが、落ち着いているなら朝で大丈夫ですよ😌
mana
今娘が隣で寝ていて、わたしが一瞬でも離れようとすると泣いて起きてしまって電話で相談も難しかったので本当に助かりました✨
ありがとうございます😭