
発達グレーの我が子が居ます。将来が不安でしんどいです。ASD発達グレー…
発達グレーの我が子が居ます。将来が不安でしんどいです。
ASD発達グレー、いや、診断をつけようと思えばつけれると思います。全てが特性に見えてしまって仕方がありません。
小さい時には気になる特性はありませんでした。典型的なADSの特性も特にあてはまりませんでした。しかし段々と特性が出てきており、ここ数日は遊びに以前以上に夢中になりやすく話しかけても返事をしない、次の動作に切り替えられない事が増えました。少し前まではそんなことがなかったのに…この子はどんどん特性が出るタイプなのでは…。ということは今は無い感覚過敏なども出てくるのでは!?ますます集団指示が通らなくなるのでは!?離席が目立つのでは!?と不安でなりません…。
現在年中で、あと2年…。小学校どうしよう。なんで発達障害なんだろう(直近の身内にそれらしい人いません。)と悲しい毎日です。
定型児を見るとしんどくなります。みなさんどのような心持ちで過ごし、お子さんと接しているか前向きなお話聞きたいです。
- ママリ
コメント

つむママ👶🏻🤍
私の娘も診断はついていないものの、まともに会話ができず、こだわりや感覚過敏等があり療育に通っています。
周りの子と比べてしまって落ち込むこともありますが、夫婦共に発達障害の子やグレーの子と関わる仕事をしていることもあり、逆にすごく可愛いと思うことも多々あります。
やはり、本人がもどかしい思いしている時はしんどいし、申し訳ないなぁと思います。
そのため、早めの療育に踏み切りました。
少しずつですができることも増え、ゆっくりではあるものの本人なりに頑張っていることをとにかく褒めるようにしています。
先のことを考えれば不安でいっぱいですが、考えてもキリがないしなってみないと分からないことだらけなのであまり深く考えないです。
今のうちにできることはしてあげたいし、本人のしんどさや生きづらさを取り除けるように努力していきたいと考えています。

はじめてのママリ🔰
ママリさんも勉強されていると思いますが、私もネットや本などで発達障害について勉強して、むしろ皆特性持っているのでは?と思いました🤔全く特性持っていない定型児なんて存在するんですかね?
もちろん特性の強弱はあり、弱いタイプはグレーゾーンか定型として社会に溶け込んでいるのかと思います。
本人か周りが困っていなければ発達障害と診断はされないので、困らない環境を整えてあげる、療育など社会性を身につけさせるのが親ができることなのかなあと。
-
ママリ
ありがとうございます。スペクトラム、グラデーションのようになっているとは分かっていながらもどうしても障害があるかないかで見てしまう毎日です😭もう少し広く個性の1つ、困り事にならないようにと見れるようにしていきたいです💦
おっしゃる通り、困らない環境作りだけを頭に頑張るのが良さそうだなと思いました!ありがとうございます。- 14分前

はじめてのママリ🔰
最近ASD、ADHDの診断かつきました。
こだわりが強く、切り替えが苦手、気が散りやすい、感覚過敏も少しあります。
年中後半から落ち着いてきたと思いましたが、就学前で診断がおりました。今から小学校のことを考えていかないといけません。気の散りやすさと感覚過敏で大人数の授業が集中出来ない不安はあります。
でも、こだわりの強さも、自己主張の強さも、好きなことに対する集中力も、周りに迷惑さえかけなければ強みになるんじゃないかなと思ってます。
他の子はしっかりしてると思う反面、遊びに夢中で切り替えられない子は多いですし、親としてなんの心配もないって子は少ないと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。年中から小学校を見据えて…ほんとうにその通りだと思います😭故にまた心配になってしまいます。
強みに思えるのは素敵ですね✨私も子供のいい所を沢山知っているので特性もプラスに思えるところはないか視点を変えてみようと思います。
定型の親御さんは他害をしていても、切り替えが悪くても、あまり気にしてなさそうなんですよね😭子供なんてこんなもん。この子はこういう性格だと割り切っていて💦そういう所も羨ましくなってしまいます🙃- 11分前

🥖あげぱんたべたい🥖
発達障害児の息子いますがやっぱりクラス全員でなにかするって時に少し目立ちます💦
それが逆にどこにいるかわかるから親としてはいいけどでもちょっと恥ずかしいです💦
言葉が幼いのと久しぶりを初めましてって言ったりで恥ずかしいです🤣
-
ママリ
ありがとうございます。
分かります。我が子も普段の生活は溶け込みがちですが、発表会では悪目立ち(普段しないようなことをする)してました…。
恥ずかしさに慣れればいいのですが…がんばります!!💦ありがとうございます。- 8分前
ママリ
ありがとうございます。先を考えると不安しかないので今、困り事が少しでも減るように療育等を頑張っていこうと思えました🥺
本当に周りよりやや幼いので純粋で可愛いです。
教えてくださりありがとうございます。