
便意を感じた際に漏れてしまったことについて、糖尿病やストレスからの腸の不調が心配です。大腸内視鏡検査は4年前に受けていますが、再検査が必要か、また糖尿病や過敏性腸症候群について相談すべきか悩んでいます。境界型糖尿病からの悪化はあるのでしょうか。
汚い話ですが、先ほど強い便意を感じトイレに行ったら気付かぬ間に結構便が漏れていました💦
私は祖母が糖尿病で、私自身も妊娠糖尿になり、その後の検査でも糖尿病予備軍と診断されてしまいました。
最近ストレスもすごく、お腹の調子もあまり良くなかったのですが極度の病気不安症のためさらに怖いです。
ただ末っ子もここ2日間あまりお腹の調子は良くなさそうなのと、主人もここ数カ月お腹の調子が悪く、3年前にポリープがあり、毎年検査をしています。
ちなみに私自身は4年前に大腸内視鏡はしており問題なしでしたがまた検査した方が良いのでしょうか?
糖尿病の検査をするべきなのか、それともストレスからの過敏性腸症候群の相談をすべきなのか、大腸がんの検査をするべきなのか分かりません。(もちろんすべてやれたらベストなのですが…)
境界型糖尿病から1年でここまで悪化することはありますか?
同じような方いらっしゃらないでしょうか…😭
- さや
コメント

はじめてのママリ🔰
この検査してくださいと言うより、ここに書かれていることを医師に伝えたほうがいいと思います
さや
ありがとうございます!
とりあえず普通のないかですかね💦
いまいちいいかかりつけ医に出会えておらず、今までも過去に血尿などがでたりして検査しても全て原因不明で様子見で終わりが多く…💦
はじめてのママリ🔰
かかりつけで親しい医師でもない限り「こう思うのでこの検査してください」的なことはは印象悪いので絶対言わないほうがいいですよ!!
いい先生に巡り会えるといいですね😌
さや
いつも言われた検査だけをしていますが、原因不明、様子見と言われた時点で分かりました…でいつも諦めてます💦笑
今は脳神経外科と糖尿をメインとした内科に行くことが一番多いですが原因は分からないので酷い時のみお薬や言われた検査をしています。