
小学一年生の娘が、後ろの男の子に唾を吐かれて嫌だと言っています。アドバイスをしたものの効果がなく、先生に連絡帳で伝えてほしいと頼まれましたが、親が介入するべきか迷っています。
小学一年生の女の子がいます。
順番に並んだとき、少しうしろにいる男の子が
ぺっ!とつばを吐いてきて汚くて嫌だと娘が言っています。
対面ではなく、後ろからです。
嫌だと思うならそれをお友達に伝えてみてはどうか?
先生に話してみたらどうか?
と、娘にアドバイスしてみましたが、してみたもののあまり効果なしで一週間経過しました。
先生に連絡帳で伝えてほしいと娘に頼まれたのですが、親が介入していいものでしょうか?
幼稚園とは違うと思い、どうしようか迷っています。。。
- はじめてのママリ🔰

まま
うーん、、つばを吐くくらいで親が出るとやばい親って思われそうです💧
私なら嫌なら自分で先生に言って!ママは見てないから言えない。って言います💡

はじめてのママリ🔰
自分でもう1回先生に言ってみ、って言います。

はじめてのママリ🔰
まず、娘さんは先生に伝えたのでしょうか?
私ならまずは自分で嫌だという、それでも聞かないならされた時にすぐ何度でも先生に伝えるように言います。

はじめてのママリ🔰
低学年までは親が出て良いと私は思ってます。
様子を見て頂けませんか?とか
軽い感じで伝えてら先生も
気にしてみてくれると思いますよ!
コメント